横浜流星が“人生でなくしたもの”とは?「あの頃の自分は輝いていた」と回顧
東京ウォーカー(全国版)
俳優の横浜流星が9月6日(金)、映画『いなくなれ、群青』の初日舞台挨拶に登場。本作の物語にちなみ、“人生でなくしたもの”について語った。

第8回「大学読書人大賞」受賞作にして、「読書メーター」読みたい本ランキング第1位を獲得し、シリーズ累計100万部を突破した河野裕の青春ファンタジー小説「いなくなれ、群青」。同日は、その実写映画化作品に出演した横浜流星、飯豊まりえ、矢作穂香、松岡広大、松本妃代、中村里帆ら若手キャスト陣と柳監督が登壇した。
トークセッションのテーマは、“人生でなくしたもの”。横浜は「僕がなくしたものはないのですが」としながら、「“横浜流星”がなくしたものは、いきがっていた自分です。中高生のときは格好つけていきがっていたんですね」と、ぶっちゃけ話を展開した。
続けて「でも、今振り返るとあの頃の自分は、すごく輝いていたと思う瞬間があって。だから、『あのときの自分がいるから今の自分がいる』と、いきがっていた自分も受け入れて、これから前に進んでいきたいと思います。この作品を見てそう思いました。どんな自分も受け入れようと…」とニンマリ。

これに松岡は「宣伝!?」と突っ込み。横浜は「最後、懺悔みたいになっていましたね(笑)」と、自身のコメントを振り返り、会場から笑いを誘っていた。
本作は、捨てられた人々が暮らす“階段島”を舞台に、運命的に再会した幼なじみの高校生男女の物語。ある日突然、同島にやってきた七草(横浜)は、島から出るために、島にまつわる謎に迫っていく。
取材・文/平井 あゆみ
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介