古墳時代の人々がみた黄泉の国 和歌山市で「開かれた棺ー紀伊の横穴式石室と黄泉の世界ー」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

和歌山県和歌山市の和歌山県立紀伊風土記の丘で、9月28日(土)から12月1日(日)まで、秋期特別展「開かれた棺ー紀伊の横穴式石室と黄泉の世界ー」が開催される。

井辺八幡山古墳から出土した副葬品写真は主催者提供


一昨年度、県内最大級の古墳である天王塚古墳の発掘調査により、全国で2番目に天井高の高い壮大な横穴式石室が54年ぶりに明らかとなった。本展では、天王塚古墳に代表される石棚・石梁をもつ岩橋型横穴式石室と、和歌山県内の横穴式石室を紹介し、古墳時代の紀伊の人々がみた“黄泉の国の世界”を探る。

【写真を見る】さまざまな出土品が展示される写真は主催者提供


担当者は「今回の特別展では、この天王塚古墳をはじめ、和歌山県内の特色ある古墳の石室とそこから出土した副葬品を一堂に展示します。天王塚古墳から出土した、5000点を超える玉類や金や銀で装飾された副葬品は、今回の特別展が初公開となります。この機会にぜひご覧下さい」と展示の見所を話す。

貴重なものが数多く見られる特別展。この機会に和歌山県立紀伊風土記の丘に行こう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る