秋のイベントはこれでカンペキ!福岡おでかけカレンダー10選
九州ウォーカー
10月に開催される福岡のイベントを一挙に紹介!この秋、あなたはどこに行く?
第14回 太宰府古都の光 / 太宰府市 / 9月22日(日)、25日(水)
太宰府天満宮の伝統行事「千灯明」の開催に合わせて実施。灯籠や光のオブジェが照らす幻想的な空間を散策しながら、古都の魅力を再発見できる。

[第14回 太宰府古都の光]福岡県太宰府市 / 092-921-2121(太宰府ブランド創造協議会事務局) / 9月22日(日)観世音寺~水城跡(東門・西門)、25日(水)太宰府天満宮門前町周辺(九州国立博物館~五条) / 18:15~21:00※雨天時中止の場合あり / 観覧無料
宗像大社 秋季大祭 / 宗像市 / 10月1日(火)~3日(木)
宗像の秋を代表する祭り。10月1日(火)の海上パレード「みあれ祭」(写真)や、古式ゆかしい舞が披露される10月3日(木)の「高宮神奈備祭」は、見応えあり。

[宗像大社 秋季大祭]宗像大社とその周辺 / 福岡県宗像市田島2331(宗像大社) / 0940-62-1311 / 10月1日(火)9:00~、2日(水)8:00~、3日(木)11:00~※神事により異なる、露店は~21:00ごろ / 観覧無料
ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち / 福岡市中央区 / 10月1日(火)~11月24日(日)
フランス象徴主義を代表する画家の展覧会。14年ぶりに来日した代表作の「出現」をはじめ、約100点を紹介。

[ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち]福岡市美術館 / 福岡市中央区大濠公園1-6 / 092-714-6051 / 9:30~17:30、10月の金・土曜は~20:00(最終入館各30分前) / 月曜休み(祝日の場合翌日) / 観覧料 一般1500円、高大生800円ほか
特別展「三国志」 / 太宰府市 / 10月1日(火)~2020年1月5日(日)
展示の約8割が日本初公開。曹操墓内部を実寸大で再現するほか、最新の研究成果から三国志の実像に迫る。

[特別展「三国志」]九州国立博物館 / 福岡県太宰府市石坂4-7-2 / 050-5542-8600 / 9:30~17:00、金・土曜~20:00(最終入館各30分前) / 月曜休み(祝日の場合翌日)、12月23日(月)~31日(火)休み / 観覧料 一般1600円、高大生1000円、小中生600円ほか
うみなか*はなまつり 2019 / 福岡市東区 / 10月5日(土)~11月4日(月・祝)
約5000株が紅葉するコキア(写真)と、100万本のコスモスが見どころ。週末は、動物のふれあいイベントや家族で楽しめるワークショップを行う。

[うみなか*はなまつり 2019]海の中道海浜公園 / 福岡市東区西戸崎18-25 / 092-603-1111(海の中道管理センター)9:30~17:30、11月は~17:00(最終入園各60分前) / 無休 / 入園料 高校生以上450円※10月20日(日)、27日(日)は無料
博多旧市街ライトアップウォーク2019 千年煌夜 /福岡市博多区 / 10月11日(金)~14日(祝)

今年のテーマは“ナイトミュージアム”。現代アート作品を各寺社に展示し、夜の美術館のような照明演出を行う。スタンプラリーやワークショップ、夜市など企画も満載。


[博多旧市街ライトアップウォーク2019 千年煌夜]櫛田神社など福岡市博多旧市街の18会場※一部有料 / 092-283-5215(インフォメーションセンター) / 18:00~21:00(最終入場15分前)※雨天決行 / 有料会場 当日券 高校生以上1500円ほか
第12回 糸島クラフトフェス / 糸島市 / 10月18日(金)~20日(日)
陶芸、木工、革、布、ガラスなど、約60の工房が参加。会場で飲める地元店のコーヒー1杯無料券が付いた作品も登場する。体験コーナーもあり。

[第12回 糸島クラフトフェス]志摩中央公園 / 福岡県糸島市志摩初1 / 092-322-2098(糸島市観光協会) / 10:00~17:00、10月20日(日)~16:00※雨天決行 / 入場無料
あしや砂像展2019 / 芦屋町 / 10月18日(金)~11月4日(月・祝)
今年のテーマは“絶滅危惧の生きものたち”。海外のプロ彫刻家が手がける精巧な作品の数々を、昼や夜に鑑賞できる。

[あしや砂像展2019]芦屋海浜公園レジャープール「アクアシアン」 / 福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1455-284 / 093-223-3481(実行委員会) / 10:00~21:00(最終入場30分前) / 観覧料 大人500円、65歳以上400円、小中学生200円ほか
大相撲展 福岡-Oh!SUMO EXHIBITION- / 福岡市中央区 / 10月18日(金)~12月1日(日)
“参加して、楽しんで、理解して、相撲を好きになる”展覧会が九州初上陸。会場には実物大の土俵が登場。限定グッズの販売やイベントもあり。

[大相撲展 福岡-Oh!SUMO EXHIBITION-]福岡県立美術館 / 福岡市中央区天神5-2-1 / 092-715-3551 / 10:00~18:00(最終入場17:30) / 月曜休み(祝日の場合翌日)※11月11日(月)、18日(月)は開館 / 観覧料 一般1300円、高大生1000円ほか
こくらハロウィン2019 / 北九州市小倉北区 / 10月20日(日)
例年、約2200人が参加する、西日本最大級のハロウィンイベント。パレードや仮装コンテスト、各種ステージショーで、小倉の街がにぎわう

[こくらハロウィン2019]小倉駅JAM広場ほか小倉中心部 / 北九州市小倉北区浅野1-1-1(小倉駅JAM広場) / 093-582-3335(実行委員会事務局) / 10:00~16:00予定 / 観覧無料、参加一部有料
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介