ちょっと一杯が心地よい「ワインスタンドPON!」
東京ウォーカー(全国版)
2015年にオープンした「ワインスタンドPON!」。オーナー兼店主を務めるのは、日本ソムリエ協会認定のソムリエの資格を持つ佐藤かなこさん。カウンター5席と小さいながら、狭さや窮屈さは一切感じず、むしろほっとひと息つけるような居心地のよいバルだ。

「食べることも飲むことも大好き」という佐藤さん。以前、美食の街として知られるスペイン北部バスク地方のサンセバスチャンを訪れた際、安くて気軽にその土地のグルメが楽しめるバル巡りに魅了され、“こんなお店が近所にあればいいのに”と感じたことがあったそう。
そして時が経ち、幼少期に川越で過ごしていた佐藤さんは再び川越へ戻り、さまざまな経験を経て同店を開業することに。そして「どうせ自分で店をやるならサンセバスチャンで体験したようなこじんまりとした店がいい」と、ちょっといいワインを気軽に楽しめる場所を“地元”の川越に作ったのだ。

ワインはグラス550円前後〜、ボトルは3300円前後〜。スパークリングにロゼ、シードルなどのほか、コエドビール、ドイツのワイン用ブドウを使ったジュース、コーヒーなどのソフトドリンクもある。料理は、ナチュラルチーズ専門店から取り寄せている「本日のチーズ」(単品500円〜)や「生ハムとサラミの盛合せ」(800円)、「ゆずこしょうとシャンパンビネガーで食べる餃子」(500円)、そして川越に店を構える「ハム・ソーセージ工房 ミオ・カザオ」のソーセージを使ったホットドックならぬ「PONドック」(750円)などの食事系もそろえる。
なかでもオススメは3日間煮込んだチリビーンズが味わえる「ラクレット on the バケット」(350円)+チリビーンズ(150円※写真)。濃厚なチーズとスパイシーな香りが食欲をそそるチリビーンズの相性がバツグン。ビーンズもたっぷりで食べ応えも十分だ。
店主の柔らかな雰囲気が店内のあちこちに


「ワインスタンドPON!」でグラスを傾けながら過ごす時間は、どことなくゆっくりと感じられる。それは、優しい笑顔が印象的な佐藤さんに加え、ネコのイラストや手書きのメニューなど、店のあちこちからも佐藤さんが持つふんわりとした柔らかな空気感を感じとれるから。

この日訪れていた常連さんは数駅離れた場所から通っているという。「いつも美味しいワインを手軽に楽しんでいます。佐藤さんにオススメのお店を教えてもらってそのお店に行ったりと川越を満喫しています」と話してくれた。
さらにこんなこぼれ話も。「お客さんがおみやげを持ってくるシーンを何度も目にするんですが、そのたびにお裾分けしてくれます(笑)」
すると「あっ!そうだ!今日もいただいたのでみんなで食べましょ」と近所の方からいただいたという温泉のおみやげを配る佐藤さん。常連さんは、まさか今お裾分けされると思わず、驚きと同時に笑顔に。屈託のない笑顔と自然な気配りが心地よい佐藤さんに、みんなメロメロのようだ。
「地元に馴染むワインスタンドになれたら」

金曜日を除く営業日は13時からオープン。その理由を「私が休みの日にはお昼から飲みたいから(笑)」と話す佐藤さんだが、一方で“子育てや家庭を切り盛りするのに忙しい主婦やママが、時にはサクッと昼のみしたい、そんな気持ちに応えられたら”という思いも。
「5席と小さな店ですが、休みの日に昼から一杯!とか、少し気晴らしをしたいなというときに立ち寄ってもらえる、そんな場所になれたら」と佐藤さん。肌寒くなる季節にはおでんも登場。佐藤さんの笑顔とともに、美味しいワインで乾杯しよう!
※ワインスタンドPON!はAmexとJCBの地元を応援するプログラム「SHOP LOCAL」参加店です
【編集・取材・文=CRAING/撮影=齋藤ジン/ウォーカープラス編集部】
CRAING
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介