たった5分で完成!ホットプレートで作る超簡単グラタンセットって?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まだまだ冷え込みの厳しいこの時期に食べたくなる料理のひとつが、ホットプレートで食べるあったかグルメ。「焼き肉」や「お好み焼き」といった和食が一般的なホットプレート料理だが、この度、グラタンやドリアが5分でできる“洋風鉄板焼き”の材料セットが発売。ホットプレート料理のニューフェイスとして話題を集めそうだ。

2月17日(木)に、ブルドックソースから発売された「ブルドック グラタン材料セット」(2人前/220円)は、ホットプレートで簡単にグラタンが作れる、特製ミックス粉、クルトン、乾燥パセリのセット。調理方法はいたって簡単で、好みの具材を炒めたホットプレートの上に、牛乳で溶いた特製ミックス粉を流し込み、クルトンを加えて5分ほど焼けば出来上がり。従来のグラタンに比べて、ホワイトソース作りや微妙な味の調節の必要がなく、ホットプレートを使って気軽にグラタンが楽しめる。

子供が喜びそうなホットプレートメニューとして商品化されたという、この“洋風鉄板焼き”。気になるのはその味だが、コンソメやチーズを加えた生地は濃厚でクリーミー。鉄板料理ならではの焦げ目が香ばしく、ハーブ風味のクルトンが食感のアクセントになっている。商品開発を担当した関根さんによれば、「5cmくらいにカットした茹でうどんを加えると、マカロニのような食感が楽しめる」そうで、カレーパウダーを加えて「インド風グラタン」にしたり、鉄板焼きで余った野菜を使って「ベジタブルグラタン」にしたりと、好みや材料に合わせて多彩なアレンジも楽しめそうだ。

また、姉妹品として「ブルドック ドリア材料セット」(2人前/220円)も発売。こちらは、特製ミックス粉と2種類のソースのセットで、特製デミグラスソースのコクとピリッとしたウスターソースの辛味が相まった深い味わいが特徴だ。

洋食の新しい形を提案してくれそうな“洋風鉄板焼き”。寒い日の食卓は、ホットプレートでグラタンやドリアを囲んでみるのはいかが?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る