器めぐりのあとに寄り道!長崎・波佐見町の人気スポット「西の原」注目店9選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

長崎県で注目を集めている波佐見町の人気スポット「西の原」(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4)。「西の原」は、江戸時代から続く窯元が営む製陶所だったところに残る古い建物を利用しカフェや雑貨店などが集まるおしゃれなスポットとして、近年人気を集めている。新店が続々オープンしており、今回はぜひ立ち寄っておきたい店を9店紹介する。

6つの波佐見焼ブランドを扱う「南創庫」


南創庫 / 人気の「essence」シリーズ


「西海陶器」の直営店。使いやすく、色・柄が豊富な「essence(エッセンス)」など6つの波佐見焼ブランドを扱う。2階フリースペースでは、好きなお皿やカップに切り絵付けができる体験を実施。

【写真を見る】南創庫 / 切り絵付け体験は、1350円〜+送料。要事前予約


南創庫 / 「西海陶器」の直営店


[南創庫]0956-76-7214 / 11:00~18:00 / 水曜休み

苦みが少ないまろやかなコーヒーが人気「イソザキ珈琲 shady」


イソザキ珈琲 shady / コーヒー(450円〜)。クラシック・クッキー (100円)をお供に


佐世保から波佐見に移転して10年。生豆のハンドピック、焙煎まで一貫して行うこだわりのコーヒーは苦味が少なくまろやか。2019年11月に、2階喫茶スペースが利用可能となる。

イソザキ珈琲 shady / 完成後は、2階は喫茶、1階は豆や器具の販売も


イソザキ珈琲 shady / カウンター席も用意


[イソザキ珈琲 shady(シャディ)]0956-85-2324 / 10:00~18:00 / 水曜休み / 10席

“おばちゃん”お手製のおにぎりが好評!「にぎりめし かわち」


地元の“おばちゃん”お手製のおにぎりが評判。味噌汁付きで味わえる。波佐見産の米、長崎県産の大豆を使った合わせ味噌など、厳選素材を使用する。

にぎりめし かわち / 店内のカウンターほか、テラスもある


にぎりめし かわち / にぎりめしプレートは500円と手ごろ


[にぎりめし かわち]0956-76-7511 / 11:00~16:00 / 月曜・水曜~金曜休み / 16席 

お昼に寄るなら日替りランチを!「monne legui mooks」


地元の食材を使った日替りランチを用意。辛口ルーのカレーは、大ぶりの野菜で食べ応え満点。革張りのソファや、2階のハンモックでのんびり過ごせる。

monne legui mooks / ココナッツミルクカレーセット(1350円)


monne legui mooks / 昼時は14:00まで満席のことも多いのでお早めに!


[monne legui mooks(モンネルギムック)]0956-85-8033 / 12:00~18:00 / 火曜・水曜休み / 30席

厳選した食料と雑貨が並ぶ「GROCERY MORISUKE」


世界各地から厳選した、オーガニック、ナチュラル食料と雑貨の店。健康効果を高めるとされる美容ワイン(1本1500円~)のラインナップも多彩だ。パッケージもかわいいユニークな商品がそろう。

GROCERY MORISUKE / 調味料やドリンクなど商品は多岐にわたる


[GROCERY MORISUKE(グロッサリー モリスケ)]090-4519-2795 / 11:00~18:00 / 水曜休み

個性的な雑貨がたくさんあって楽しい!「monne porte」


元ろくろ場を利用した販売所兼ギャラリー。画材や文房具を中心に約800点の雑貨がズラリ。ギャラリーの床にある“HELLO”は映えスポットとして話題! 

monne porte / イベントなども開催されているので要チェック


monne porte / ギャラリーの床にある“HELLO”は映えスポット! 


[monne porte(モンネ ポルト)]0956-76-7163 / 11:00~18:00 / 水曜休み

「ずっと使えるもの」がコンセプト「HANAわくすい」


日々の生活で「ずっと使えるもの」がコンセプトのショップ。衣食住に関する衣類、キッチン道具、食品などを扱う。10月3日(木)~15日(火)に、波佐見焼作家の林 潤一郎と中川 紀夫の2人展を開催予定。

HANAわくすい / 店は絵付け場跡。木目の温かみが感じられる空間


HANAわくすい / 緑に囲まれた中庭を通って店内へ


[HANAわくすい]0956-85-8155 / 11:00~18:00 / 水曜休み

クライミングウォールは83度から「833WALL」


ボルダリングスタジオ。クライミングウォールは83度から用意し、スタッフのレクチャーも受けられるので初心者も安心。シャワー室(1回100円)やシューズの貸し出し(300円)もある。

833WALL / 壁は傾斜135度まである


[833WALL(ハチサンサンウォール)]080-5805-6491 / 11:00~22:00、土曜・日曜・祝日~21:00※未就学児~17:00、小学生~17歳以下は~20:00 / 水曜休み / 体験料1日 大人1500円、大学・高校生1300円、小・中学生1000円ほか ※+初回登録料1000円

季節限定アイスも必食!「氷窯アイス kometama」


氷窯アイス kometama / 定番人気の卵バニラ(450円)。「米卵」ベースの濃厚な甘さが特徴


鶏のエサとなる米の生産からジェラート販売まで一貫して行う、養鶏場の直営店。バニラや秋限定のマロンキャラメルなど約13種のフレーバーがそろう。

氷窯アイス kometama / イートインスペースもある


氷窯アイス kometama / テラスでのんびり


[氷窯アイス kometama(コメタマ)]0956-59-6841 / 12:00~17:30 / 水曜・火曜不定休 / 16席

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る