コーヒー&紅茶のエスプレッソが味わえる専門店「UNICORN」
東京ウォーカー(全国版)
オーナーの木村信一さんが三宮本通商店街に「UNICORN」をオープンさせたのは2014年。現在6年目を迎える同店舗は、神戸のカフェ好きの間でも知られ、商店街でもおなじみの存在に。オーナー自身が「神戸で初だと思います」と語る紅茶のエスプレッソが味わえる専門店だ。

イートインスペースを備えた店内は、シンプルな内装で落ち着いた雰囲気を演出。買物の途中で休憩に立ち寄れるのがうれしい。メニューはコーヒー、紅茶をベースにしたドリンクを中心に、ケーキやホットサンドなどの軽食も日替わりで提供している。
レジ横のカウンターで存在感を放っているのが、店の要とも言えるエスプレッソマシーン。コーヒーをエスプレッソで飲む文化は日本でもすっかりおなじみになったものの、紅茶のエスプレッソは珍しいのでは?「確かに紅茶をエスプレッソで提供しているお店はまだまだ少ないと思います。2014年にオープンした時も、神戸ではうちの店が初だったはずです」と木村さん。

そんなエスプレッソマシーンのそばに並んでいるのが、店名にもある伝説上の生き物“ユニコーン”をモチーフにしたロゴがデザインされたマグカップやタンブラー。木村さん曰く「店のロゴは友人と共同でデザインしました。お店に並んでいるグッズは僕がデザインしています」とのこと。マグカップ、タンブラー以外にも、店内にはオリジナルのトートバッグや店のロゴが入ったオリジナルブレンドのコーヒー豆も販売中。神戸土産にもピッタリなアイテムもそろっている。
カスタムしやすいエスプレッソで紅茶の気軽な楽しみ方を提案

約150年前に神戸港が開港しイギリスとの貿易が始まったことから、一日に何杯もたしなむ紅茶文化が神戸に伝わり、日本中に広まった。それから現代に至るまで、神戸は紅茶文化の街として広く認知されている。日本の食卓にも欠かせない飲み物となった紅茶に“エスプレッソ”で新たな楽しみ方を提案する。
「紅茶の茶葉を高気圧で抽出することで、紅茶特有のエグ味を抑えながら、しっかりとしたコクや味わいを出すことができます」と木村さん。またエスプレッソすることで、ほかの飲み物とブレンドしたり、カスタムできるのも魅力だという。そこで木村さんがオススメしてくれたのが、「紅茶のアフォガード」(税抜600円)だ。アッサムをベースに独自ブレンドした茶葉は、ミルクとの相性も抜群。バニラアイスの甘さと紅茶のエスプレッソの深いコクは思わずクセになる味わい。

同じエスプレッソをソーダとシロップで割った「ティーソーダ」(税抜500円〜)も、人気メニューの一つ。マシーンで抽出したエスプレッソは、ソーダの刺激やシロップの甘さに負けないしっかりとした紅茶の味わいが楽しめる。グラスの中でソーダとエスプレッソが二層になった見た目もさることながら、スッキリとした口当たりと清涼感を与えてくれる一杯だ。

三宮本通商店街は周辺にショップやオフィスも多いことから、お店を訪れる人も年齢層は幅広く、平日と週末では客層がガラッと変わるのだとか。平日は朝の9時から営業しているので出勤前に立ち寄ることができるのもうれしい。また神戸という土地柄もあってか木村さん曰く「外国人のお客様も多いです」とのこと。「神戸に住んでお仕事されている外国人の方は昔から多いですし、今は海外から観光で来られるお客様もたくさんいます。僕自身は英語が得意なほうではないので、店がオープンした当初はジェスチャーを交えて海外からのお客様とコミュニケーションをとっていました」と木村さんは振り返る。
made in KOBEを目指して―「店の味を自宅で楽しんでもらえる商品も生み出したい」
地元民でもある木村さんから見た三宮本通商店街の魅力について「商店街を訪れるお客様の年齢層が幅広いですね」と分析。古くから商売を続ける老舗店と若いオーナーが立ち上げた新しい店が混在している様子も「おもしろいと思います」と笑顔で一言。そんな魅力あふれる商店街について「お隣だけでなく、商店街で営業されているほかのお店ともうまく連携して相乗効果で盛り上がっていけるといいですね」と木村さん。


自身がオーナーを務める店舗についても、もちろんさまざまな展望がある。木村さんは「お土産用に紅茶やコーヒーのドリップバッグがあればいいなと考えています」とビジョンを明かすと「お店の味をご自宅で手軽に楽しんでもらえるような商品は考えていきたいですね」と語る。さらに「made in KOBEと言える商品やメニューも作っていきたい」と将来を見据える。
紅茶・コーヒーのエスプレッソ専門店として神戸のカフェを牽引する「UNICORN」。ここでしか味わえないオーナーこだわりの一杯で、紅茶やコーヒーの新たな魅力に触れてみてほしい。
※UNICORNはAmexとJCBの地元を応援するプログラム「SHOP LOCAL」参加店です
【構成=CRAING/取材・文=鈴木大志/撮影=大西二士男/ウォーカープラス編集部】
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品によって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
CRAING
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介