歴史ある焼物の里で器めぐり!佐賀のおすすめ有田焼ショップ4軒
九州ウォーカー
1616年に日本初の磁器が焼かれ、以来400年にわたり器作りが続く、佐賀県有田町。春と秋に開催される陶器市には全国から陶器ファンが集う。窯元のレンガの煙突が並ぶ景色を横目に、ショップめぐりもおすすめだ。伝統を守りながら新しい挑戦を続ける若手作品にも注目!
有田焼を主役にする洗練アイテムを発見「bowl」
有田焼の周りを彩る生活雑貨を集めたセレクトショップ。食パン1斤専用の木箱など特別な日に使いたい“贅沢”な品々が所狭しと並ぶ。ワインコルクなどオリジナル商品もある。



[bowl(ボウル)]佐賀県西松浦郡有田町本町丙1054 / 080-7983-5733 / 12:00〜18:00 / 水曜休み
築100年の古民家に斬新な若手の器が集結「手塚商店」
創業150年以上の老舗で、有田町で活躍する若手作家5人の作品を展示販売。古典柄を女性らしく描いた、たなかふみえさん作の小皿など、枠にとらわれない一風変わった柄や形の器が見つかる。




[手塚商店]佐賀県西松浦郡有田町大樽1-2-2 / 0955-42-2018 / 10:00〜17:00 / 不定休
海外デザイナーが提案 陶磁器のニュースタイル「2016/」
複合施設「Arita Será(アリタ セラ)」内。世界8か国のデザイナーとコラボした自社ブランドの食器などを扱う。器は色、質感が新しく、陶磁器のブレスレットなど意外な作品が見つけられるのもおもしろい。



[2016/]佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 Arita Será内 / 0955-42-2016 / 10:00〜17:30 / 無休
手ごろでカジュアル 焼物を身近にする人気店「カネアオ」
老舗「成富本店」の4代目が夫婦で営むセレクトショップ。高級感のある割烹食器をメインに扱う本店とは対照的に、若者向けのカジュアルな器が中心だ。キッズスペース完備で、子連れでもゆっくり買物が楽しめる。



[カネアオ]佐賀県西松浦郡有田町上幸平2-3-3 / 0955-43-3070(成富本店) / 11:00〜17:00 / 不定休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介