「話題性」が鍵!ファミマのXmasケーキは“専門店監修商品”が増加
東京ウォーカー(全国版)
ファミリーマートは、「ファミクリをヨヤクリ!」をテーマに、クリスマス商品の予約受付中。今年は特別感のある、人気の“専門店監修商品”を多数展開。昨年から引き続き、「ルージュ・ブランシュ」「ケンズカフェ東京」「上林春松本店」が監修したケーキを販売する他、「ブールミッシュ」や、同社クリスマスイメージキャラクターを務める、香取慎吾とコラボレーションしたケーキも展開する。

同社は今年、2019年クリスマスカタログの予約受付商品(※9月21日受付スタート)として、クリスマスケーキやオードブルなど全63種類を取りそろえた。10月8日(火)からは、ファミペイアプリを活用したお得な予約システム「ファミペイWEB予約」も開始する。
今年のファミマのクリスマスケーキ、まずは定番のショートケーキから注目したい。ここ数年、コラボレーションが続いている「ルージュ・ブランシュ」の若林実氏が監修した「ルージュ・ブランシュ監修 ガトーブランシュ」(5号3750円)だ。
ファミリーマート 商品・物流・品質管理本部 デリカ食品部 デザート・アイスグループ マネジャーの三木氏は、「後味すっきりのホイップクリームと口溶けのよいスポンジケーキがポイントです。クリスマスは豪華な食事も食べるので、しつこ過ぎないように、というところにこだわっています」とアピールする。
また、昨年は12月頭には売り切れてしまったという、大人気のコラボケーキ「ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ」(2800円)と「ケンズカフェ東京監修 ショコラケーキ」(2800円)、「上林春松本店監修 抹茶のクリスマスケーキ」(2500円)も要チェックだ。

特に抹茶ケーキは注目で、「上林春松本店は弊社の通常の抹茶デザートも監修していただいているのですが、抹茶フレーバーはいつも非常に人気があるんです。クリスマスケーキは、“和”なんですけど、ホワイトチョコレートなどの洋風の素材を使用することでクリスマス感を演出しています」と三木氏は話す。
他には、「ブールミッシュ」共同開発の「国産りんごのシブースト」(2500円)や、香取慎吾監修の「SHINGO to クリスマス!いちごとプリンのおいし~い!ショートケーキ」、コレクションする子どもも多いという“手のりぬいぐるみ”が付いた「『すみっコぐらし』かざって楽しいクリスマスケーキ」(3990円)など、「話題性のある商品」を数多く展開するファミマ。
「お子さまから大人まで、本格的なケーキからクリスマスのイベント性が感じられ、楽しめる商品まで、幅広く展開しています。店頭ではお一人さま向けの小さいサイズのケーキも用意させていただいていますが、予約のケーキは、『誰かと一緒に特別な日を楽しむ』ということを念頭に置いて開発しているので、普段は買えないような、“華やかなケーキ”を強化しています」とのことだった。
Raira
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介