次にくるのはコレ!?話題の「ヨーグルパン」に迫る!
関西ウォーカー
ヨーグルトを使った「ヨーグルパン」って知っていますか?和泉市にある人気のパン屋「パン工房 フルニエ」で作られているヨーグルパンが今、ネクストブームと話題沸騰中なんです。おいしさと栄養価を兼ね備えた、ハイブリッドなヨーグルパンの魅力に迫ります!

いいことたくさん!ヨーグルトを使った3つの効果
ヨーグルトに含まれる多くの栄養素や酵母は、パン作りにも効果絶大!おいしさも栄養バランスも補うポイントをチェックしよう。
●その1:翌々日までしっとり食感!

乳酸菌が小麦に含まれるタンパク質をやわらかくし、ソフトな食感が保たれる。酢酸の力で防腐効果も強く2、3日なら常温で、その後は冷凍庫保存で2日程度OK!
●その2:体力回復・高血圧予防にも

ヨーグルトはタンパク質や脂質、ビタミンなど栄養素の宝庫。乳酸菌は、腸内環境を整える働きがある。また、タンパク質の分解を助けるため、消化吸収力が低下したときの一食にも最適!
●その3:クセがなくアレンジ自在

小麦の風味を損なわないため、そのままはもちろん、焼いて食べてもおいしい。ヨーグルトをたっぷりと乗せるとさわやかな酸味が加わりおいしく食べられると「パン工房 フルニエ」の坂田シェフもおすすめの食べ方だ。
坂田シェフに「ヨールグパン」の想い、こだわりを聞きました!
●ヨーグルト×小麦で健康をサポートするパンを
元々、食パン作りなどに使用していた経験をいかし「ヨーグルパン」を開発しました。ヨーグルトに含まれる乳酸菌がタンパク質をやわらかくし、しっとりとした食感に仕上げられるなど、小麦とヨーグルトは相思相愛の関係なのです。
また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え、乳糖はカルシウムの吸収を助けるなど、ヨーグルパンを食べることで健康や美容の悩みへもアプローチできると考えています。
●栄養抜群ヨーグルパンで食を考えるキッカケに
ヨーグルトの乳酸菌が酵母の増殖を促し生地を寝かせる時間を短縮できるため、子供と一緒にヨーグルパンを作ってみるのもおすすめですよ。ドライフルーツやナッツを入れれば食物繊維も補え、作る楽しさも学べます。
調理しないで食べられる手軽さもパンの魅力です。忙しい朝でも、おいしくて栄養抜群のヨーグルパンなら、一日を元気に過ごせるエネルギーを養ってくれるんです。医食同源の言葉通り、食から健康を考えるきっかけになればうれしいです。
家でも作ってみよう!「ヨーグルパンお手軽レシピ」
ヨーグルトの乳酸菌パワーで生地を寝かせる時間が短縮できため、パン作りビギナーでも簡単に作ることができる。坂田シェフにお手軽レシピを聞いてきました。
【材料、下準備はこちら】

①ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、ヨーグルトを入れさらに混ぜる。1にBを入れ、粉気がなくなるまでよく混ぜる。

②150g分を取ってCを入れて混ぜ、20分置いておく。残りの50g分は手のひらで押しながら広げ、三つ折りを2度繰り返し、40分置いておく。

③150g分は円錐形に整える。麺棒で伸ばした50gで包み、30分程度発酵させる。

④3の表面にライ麦粉を振り、切れ目を入れる。耐熱鍋に入れて蓋をして20分オーブンで焼く。蓋を開け、さらに10分焼くと完成!

気になった人は「パン工房 フルニエ」へ!
貴重な北海道の釧路産「北海道4.0」や、カナダ、北米、フランス、ドイツなどを独自にブレンドした小麦を使い、自家製酵母で長時間発酵するなど、こだわりが光る「パン工房 フルニエ」。


昼過ぎには売り切れになるほど人気のフルニエに、話題の「ヨーグルパン」をチェックしにいこう!
辻野麻衣子
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介