<ラーメンWalkerグランプリ2019>大分の本当に旨い店ベスト4
九州ウォーカー
ラーメンのプロ集団・百麺人とラーメンファンの投票による、九州エリアのグランプリが決定!地域の特色や店主のこだわりが光る数々の名店を、県別に一挙紹介する。今回は大分のトップ4(3位の店舗は店の都合により取材NG)をご紹介!
第4位「トラの夢」/ 大分市

旨味の強い頭骨のみを強火で何十時間も炊く、骨の髄まで溶け出した高濃度豚骨スープが自慢。こってりしつつもクドさのない味で、女性人気も高い。コシと歯切れのよさにこだわる麺は、3種類の小麦粉と竹田の名水で作る自家製。味や太さの異なる4種類を使い分ける。「ラーメン」(600円)は、基本・コテ・ベタ・ドロと濃度を4段階から選べるスープに、極細麺をイン。トッピング(100円~)で自分好みにアレンジするのもいい。

[トラの夢]大分県大分市森633-5 / 080-1785-8984 / 11:30~23:00 / 水曜休み
第3位「なべさんラーメン」/ 別府市
お店の都合により取材NG
第2位「手のべ冷麺専門店 六盛」/ 別府市

別府冷麺の元祖とされる名店の味を再現するため開業。名物は、店名のとおり「冷麺」(750円)で、羅臼昆布と厚葉昆布、国産牛で取るスープは奥深いコクと旨味を感じられる。冷麺の作り方を元に独学で編み出した「中華そば」(700円)や、豚骨ベースの「ラーメン」(700円)も好評。

[手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)]大分県別府市松原町7-17 / 0977-22-0445 / 11:30~14:00(LO)、18:00~20:00(LO)(※売り切れ次第終了) / 水曜休み
第1位「Furari」/ 別府市

大分における、豚骨醤油ラーメンの先駆者的存在。兵庫県から取り寄せる甘さ控えめの醤油を使うタレに、宮崎県から仕入れる良質な豚のゲンコツのみで炊いたスープを注いだ一杯は、クリーミーな口当たり。魚粉を加えることで、より濃厚な旨味を出している。麺はスープとの相性を考え、パスタのような食感が楽しめるものを採用。茹でるタイミングで麺をできるだけのばすことで、独特の歯切れのよさを生みだし、スープとの絡みもよくなる。トロトロになった柔らかなチャーシュー、存在感のあるメンマも高ポイントだ。今後は、煮干しをフィーチャーした新作も予定している。
「豚骨醤油ラーメン」(700円)は、黄みがかったツルシコ食感の麺を少し縮れさせることで、スープとの絡み度がアップ。ひと口すすると口の中いっぱいに濃厚な旨味が広がる。スープはまろやかな口当たりで、飲み干す人も多い。

[Furari(フラリ)]大分県別府市北鉄輪6組 / 0977-75-9087 / 11:30~14:30、18:00~20:30(※スープが売り切れ次第終了) / 水曜休み
【料金の表記について】当記事に掲載している価格は、2019年9月時点の消費税8%込みのものです。消費税率の改定や店舗などの都合により、各種料金が変更されている場合があります。
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介