“キレイ系いなり”も登場! ひと味違う今年のコンビニ“たけのこ飯”

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

冬の寒さを耐え抜き、うま味を凝縮させたタケノコの季節がいよいよ到来。今年は、タケノコの穂先のみを使用したおにぎりや、華やかなビジュアルのいなりなど、“ひと味違う”タケノコ飯がコンビニから続々と登場中だ。そこで編集部が最新のタケノコ飯を徹底リサーチ! 今おもしろい、タケノコグルメをチョイスしてみた。

■緑・赤・黄… 色鮮やかなキレイ系いなり!「たけのこいなり2ヶ入」(210円)/ファミリーマート ※3月4日(金)発売

昆布ダシとカツオ節で煮込んだ、タケノコの土佐煮をメインに、キヌサヤ、イクラ、錦糸卵をのせたいなり寿司。キヌサヤの緑、イクラの赤、錦糸卵の黄色の彩りが美しい一品だ。もちろん見た目だけでなく、「基本的な味付けは少し薄めにして、タケノコの旨味を感じられるよう味付けしています」とは、商品担当の杉本隆彦さん。上品な和風ダシの味付けが特徴的で、さっぱりとした酢飯の酸味も、風味豊かなタケノコの甘味を引き立てている。女子ウケもよさそうなキレイめのいなりは女性記者オススメ! このいなり寿司で女子会ランチするのも楽しいかも。

■やわらか~い穂先のみを使用!「新潟コシヒカリおにぎり 炙り筍煮」(139円)/ローソン ※発売中

地中に埋まっている段階で収穫したタケノコの、柔らかい穂先だけを大ぶりにカットし中具にした贅沢なおにぎり。単に柔らかいだけでなく、「直火で炙ることで、柔らかいながらもシャキッとした食感と香ばしさを実現しました」(商品担当・山田譲さん)とのコメントどおり、食感や香りにもこだわった本格派だ。また、ご飯も、タケノコの姫皮部分を一緒に炊き込み、仕上げには、おかか和えのタケノコの根本部分も混ぜ込んだというこだわりよう。女性ライターも、「おかかと和えられたタケノコの根元チップスは強い食感で、穂先と食べ比べると、部位それぞれでここまで違うのかと、舌で実感させられる。まさに“タケノコ満喫おにぎり”ですね」と、その味に大満足の様子。見た目はシンプルだが、作り手の意気込みを感じられるおにぎりだ。

■10種の具材がタケノコの甘みを引き立てる!「彩りちらし寿司」(398円)/ローソン ※3月1日発売

錦糸卵にイクラ、シイタケ、レンコン、大きなエビ、菜の花、サケほぐし、そしてタケノコと、全10種の具材で華やかにトッピングしたちらし寿司。海鮮系の程よい塩味など、具材の特徴を生かした味付けが特徴だ。なかでもタケノコは「ダシで煮込むことで甘さを引き立てました」(商品担当・山内亮人さん)と、品のある味付けには自信アリの様子。実際に食べてみると、「サケほぐしを中心にした、海鮮系の塩味とタケノコのほんのりとした甘さが絶妙にマッチしているだけでなく、錦糸卵のふわふわ感からタケノコのシャキシャキ、さらにはイクラのプチプチと、様々な食感を楽しめるのもうれしい。ちょっと贅沢気分を味わうにはうれしいご飯だ。

ほかにも、山セリやワラビ、細竹などの春らしい山菜と、タケノコをまんべんなくまぶした「山菜たけのこおにぎり」(120円/ローソン)など、各コンビニこだわりのタケノコグルメはいっぱい。この時期しか味わえない、自然の贅沢を堪能してみて! 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る