タピオカの次は、バナナジュースが流行る!?愛知で今行くべき2店を紹介

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

連日テレビ番組で取り上げられ、タピオカドリンクに続くブームを予感させるバナナジュース。関東や関西ではすでに専門店が続々登場している。今回は、早くも愛知で人気のバナナジュース店を紹介する。

バナナ本来の甘味を楽しめる!3時間限定の専門店


カナヤマギンザ内にあるスパイス専門店で、14時から17時の3時間限定で、バナナジュース専門店として営業している「Ape Mamma Mia(エイプ マンマ ミーア) なんてこったバナナ研究所」(名古屋市中区)。使用するバナナは、状態を見極めたのち店で1、2日ほど熟成し、甘味を十分に引き出した状態で冷凍する。

バナナの状態を見極め、店で1、2日ほど熟成。砂糖は一切使わず、甘味を十分に引き出した状態で冷凍する / Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所


「純生バナナチョコレート」(486円)は、バナナとチョコの相性が抜群!バナナで作ったイルカがかわいい「純生バナナイルカジュース」(594円)もおすすめだ。砂糖不使用で氷も入れないので、バナナ本来のおいしさを堪能できる。とろっと濃厚ながら、あと味はスッキリしているので飲みやすい。

【写真を見る】タピオカの次は、バナナジュースが流行る!?「純生バナナチョコレート」(右 486円)、「純生バナナイルカジュース」(左 594円) / Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所


満月の照明がおしゃれでシックな大人の空間 / Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所


■Ape Mamma Mia なんてこったバナナ研究所 / 住所:愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビル B1 カナヤマギンザ内 / 電話:052-323-8839 / 時間:14:00~17:00 / 休み:月曜

完熟バナナと牛乳だけで作る一杯


「タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家」(愛知県岩倉市)は、老舗団子店「米乃家」の新業態。創業者のおよねさんが好きだったバナナジュースをはじめ、どこか懐かしいこだわりのフードメニューを堪能できる。オーナーが趣味で集めた昭和レトロアイテムはすべて触ってOK。

店内は実際に走っていたミゼットなど貴重な品ばかり / タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家


1杯につきバナナ約1本と牛乳だけで作る「バナナジュース」(390円)は、濃厚で自然な甘味が特徴。+50円で豆乳ベースに変更することもできる。「チョコミント」(500円)など味の種類が豊富なので、何度も通いたくなりそうだ。

「バナナジュース」(左 390円)や「チョコミント」(右 500円)など、種類豊富! / タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家


砂糖やハチミツは使わず、濃厚で自然な甘味に仕上げている / タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家


■タイムスリップカフェ OLD WAYS 三丁目の米乃家 / 住所:愛知県岩倉市下本町下市場111 / 電話:0587-37-4433 / 時間:9:00~19:00、モーニング ~11:00 / 休み:木曜

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る