ポッター平井の激推しアイドル!第204回「WHY@DOLL」インタビュー
関西ウォーカー
北海道出身の「ちはるん」こと青木千春と、「はーちゃん」こと浦谷はるなの2人組ガールズユニット「WHY@DOLL」(読み:ホワイドール/略称:ほわどる)が11月末での活動終了を発表。9月29日からのラストライブツアーを控えた2人にラストインタビュー!(9月8日、OSAKA MUSEにて)

共同生活の現状は?
――当連載には過去に2回登場していただきました。1回目は2014年9月12日に取材させていただきました。https://www.walkerplus.com/article/51052/
浦谷「メジャーデビューの直前ですね。懐かしい~!」
青木「大阪にキャンペーンで来た時ですね」
浦谷「(写真を見て)顔が若い(笑)」
――その記事では上京してからの共同生活の話をしています。ちはるんは「はーちゃんはなかなか起きないので、私が起こしに行っています」と語っていましたが、今は?
青木「私が起こしてま~す(笑)」
浦谷「今も起こしてもらってま~す(笑)」
青木「この間も朝10時からバンドライブのリハがあったんですけど、はーちゃんの部屋に、おはようって言いに行ったんですけど、なかなか出て来なくて…」
浦谷「前日の夜に別の仕事の準備をしていて、朝まで起きていたんですけど、その日は夕方からイベントがあるから、昼過ぎまで寝ようと思って、アラームを12時半にセットして寝たんですよ。そしたら、ちはるんが9時前ぐらいに起こしに来て、まだ寝れるのに何なんだ!って思って、不安になってスケジュールを確認したら、10時からリハって書いてあって、やばい!ってなりました(笑)」
青木「そういうことがたまにあるので、私が起こしに行きます」
浦谷「ちなみに、12時半にかけたアラームが、リハ中に鳴りました(笑)」
――アラームの解除を忘れていたんですね(笑)
浦谷「バンドのメンバーに、何で今鳴ったの?って聞かれたので、昼過ぎまで寝るつもりだったんですって、正直に答えました(笑)」
――その一方で、はーちゃんは「ちはるんは、階段でよくコケて、靴を破壊する」、「気付いたら、車道の真ん中を歩いているので、私が保護者として守ります」などと話していました。今はどうですか?
浦谷「靴は破壊しなくなったんですけど、靴ズレしていて足が痛いのに、他の靴をはかないで、絆創膏を1日に10枚ぐらい消費しています。車道の真ん中も歩かなくなったんですけど、車とか自転車が後ろから来ていても気付かないんです」
青木「はーちゃんにいつも腕を引っ張られます」
浦谷「危ないよって(笑)」
青木「変わってないですね。恥ずかしい…(笑)」
――そして2回目は2015年11月9日に取材させていただきました。https://www.walkerplus.com/article/69891/ こちらも同じく共同生活の話題で、食の好みが違うということで、はーちゃんは「この前も、ちはるんと一緒にいたのに、一人ですき焼きを食べました」と。
浦谷「その頃は、すき焼きにハマってました(笑)」
――ちはるんは「キャベツにハマってます」と。
青木「よくホイコーローを作ってました!」
浦谷「もう4年前なんですね。最近は忙しくて自炊してないですね」
――食の好みは今も違いますか?
浦谷「今も家では基本的にバラバラで、お互いが食べたいものを食べるんですけど、仕事の空き時間に食べに行ったりする時は、何がいい?って聞いて、じゃあ間をとって、これにしようとか、わりと合わせるようになってきました」
青木「今、タピオカが流行ってるじゃないですか。はーちゃん、昔はタピオカが苦手だったんですけど、私のおかげでタピオカ好きになりました(笑)」
浦谷「そんなに美味しいって言うんだったら、一口ちょうだいって言って、飲んでみたら、今のタピオカがすごく美味しくて、どハマりしました(笑)」
青木「通販で買ったタピオカを家で茹でたのが、最近作ったごはんです」
浦谷「タピオカは、ごはんじゃないから(笑)」

大阪での思い出&好きなグルメは?
――大阪には数えきれないほど来ていると思いますので、仕事でもプライベートでも、大阪での印象に残っているエピソードを聞かせて下さい。
浦谷「マネージャーさんも一緒に3人でユニバ(USJ)に行ったことがあります。ハリー・ポッターのアトラクションが出来たばかりで、3時間ぐらい並びました」
青木「その翌年かな?はーちゃんとハロウィン当日に、ユニバのホラーナイトに行きました」
浦谷「念願のホラーナイト!ゾンビがすごくリアルで怖かったんですけど、楽しかったです」
青木「関西の2人組のアイドルのLovelysさん、Yes Happy!さん、ハニーゴーランさんとかと仲良くなって、ごはんに行ったりしたのも楽しかったです」
浦谷「あと、箕面温泉スパーガーデンの箕面劇場というステージでライブをさせていただいたんですけど、お客さんから、“おひねりフラワー”をもらえるんですよ。それがすごく新鮮で、楽しくて、大スターになった気分でした(笑)」
――温泉には入れました?
浦谷「時間がなくて、入れなかったんです。今度、プライベートで行きたいです!」
青木「行きたいね~」
――おふたりが特に好きな大阪のグルメを教えて下さい。
浦谷「味園ユニバースの近くに、鉄板野郎っていう鉄板焼き屋さんがあるんですけど、泉州の水なす刺しっていうメニューがあって、初めて食べた時に、水なすって、こんなに甘くて美味しいんだって衝撃を受けて、やみつきになりました。昨日も鉄板焼きを食べたくて、鉄板野郎に行ったんですけど、私のメインディッシュは水なすでした(笑)」

青木「私は、パイネっていうチーズが入っている…」
浦谷「ポテトサラダとチーズの包み焼きみたいな名物メニューです」
青木「鉄板野郎ではそれがおすすめなんですけど、やっぱり大阪に来て必ず食べるのは、たこ焼十八番のたこ焼きで、焼き加減も味の濃さも完璧です。塩たこ焼きが大好きです!」

活動終了後もWHY@DOLLを生きる糧にしてほしい
――ほわどるさんは11月末で活動終了となります。その経緯を教えて下さい。
浦谷「ちはるんが去年の夏頃から体調が悪くて、様子を見ながら活動していたんですけど、お医者さんから、ちゃんと休んで治した方がいいという話がありまして、何度も話し合って、やりたいことはやりきったし、行けるところまで行けたんじゃないかなということで、活動終了という形になりました」
――9月29日から11月24日までラストライブツアーが行われます。どんなライブにしたいですか?
青木「約9年間活動させていただいたので、いろんな楽曲がありますし、本当にたくさんの方に出会えたので、感謝の気持ちを全て出せるツアーにしたいなと思っています。WHY@DOLLって素敵だな、最高だな、応援していて良かったなって思ってもらえるようなライブにしたいです!」
――最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
浦谷「11月末でWHY@DOLLとしての活動は終わってしまうんですけど、私たちの中では<皆さんの生きる糧になる>という目標があったので、これからも皆さんの心の中にずっとWHY@DOLLが生きる糧になっていたら嬉しいです。たまにでいいので、WHY@DOLLを思い出して下さい!」
青木「WHY@DOLLの活動は終了してしまうんですけど、少しでもアイドルシーンを盛り上げられたかなという思いはあります。これからもWHY@DOLLの音楽をたくさん聴いて、たまにはライブの動画を観てくれたり、少しでも心の片隅にWHY@DOLLがいてくれたら嬉しいです!」

◆WHY@DOLLラストライブツアー~We are always here for you~
9月29日(日)RAD HALL(名古屋)
10月6日(日)SPiCE(札幌)
11月10日(日)ESAKA MUSE(大阪)
11月23日(土)浅草花劇場(東京)*昼SOLD OUT
11月23日(土)浅草花劇場(東京)追加公演
11月24日(日)浅草花劇場(東京)*昼夜SOLD OUT
ツアーの詳細や最新情報などは公式サイトをチェック!
http://www.whydoll.jp/
【取材・文・写真=ポッター平井】
<ポッター平井・プロフィール>
構成作家・ライター。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続けるアイドル・サポーター。
ポッター平井
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介