ホテルのバーが実験室に⁈ ハイアットで奇想天外な大人のハロウィン
東京ウォーカー(全国版)

年々、イベント性が高まり、街なかでのハロウィンは白熱している。一部では規制もされるようになってきたハロウィンだが、ホテルのハロウィンはラグジュアリーで趣向を凝らしたものが増えている。「グランド ハイアット 東京」では、それぞれのレストランで異なる演出を施したハロウィンコレクションを開催する。愛の媚薬カクテルや自分で作る実験カクテル、かわいいアフタヌーンティーなど、いろいろな楽しみ方ができる「グランド ハイアット 東京」のハロウィンウイークに足を運んでみて。
注射器やフラスコを使ってバーが実験室に!





「グランド ハイアット 東京」6階にある「オーク ドア バー」では、科学実験室(ラボラトリー)を展開。蜘蛛の巣や、理科室を彷彿させるようなアイテムをデコレーションして、実験室のような装いに。期間中は、通常の個性豊かなカクテルに加え、試験管やフラスコ、ビーカーなどを使ったスタイルで7種類のスペシャルなカクテルを提供。ウォッカとライチジュースを合わせた「目玉入りカクテル」(税サ別1600円)や「試験管カクテル3種類」(税サ別1800円)など、ちょっとした驚きのあるドリンクが登場。白衣を着て博士に扮したバーテンダーたちが繰り広げるハロウィンナイトを体験しよう。
圧倒的な世界観に浸れるハロウィンブッフェ

人気の「フレンチ キッチン」のアフタヌーンティーブッフェも10月1日(火)~31日(木)は1カ月限定でハロウィンコレクションになる。カボチャをふんだんに使ったロールケーキやムース、タルトなどのスイーツに加え、指型クッキーや目玉のムースなど、ちょっぴりホラーな見た目のアイテムや、和栗やイタリア栗、カボチャを使った4種のモンブランも。セイボリーには、カボチャのクロックムッシュやターキーとクランベリーのトルティーヤラップなど、秋を彷彿させるメニューが並ぶ。世界中から厳選された高品質な有機素材にこだわる、ロサンゼルス発のプレミアムオーガニックティーブランド「ART OF TEA」社の紅茶とともに、好きなものを好きなだけ食べられる幸せに浸ってみよう。
ちょっぴりホラーでユニークなアフタヌーンティーも

ステーキハウスの「オーク ドア」では、シェフの遊び心あふれる、ちょっぴりホラーなアフタヌーンティーが登場。2段のスタンドには、海外のお墓をイメージし、ハーブとガーリックソースを合わせたバーニャカウダや、指の形をした骨付きソーセージ、脳みそを模したハニーベイクドハムのムースなど、大人のユーモアあふれるホラーなアイテムが並ぶ。サイフォンで淹れる、数種類のハーブやスパイスなどを合わせた香り高いお茶とともに楽しめる。
キュートなハロウィンスイーツをテイクアウト






ゆっくりホテルで過ごす時間がないという人には、ハロウィンスイーツのテイクアウトがおすすめ。1階にある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」では、毎年好評のハロウィンコレクションに、カボチャを使った4種のスイーツが新登場。使用するカボチャは糖度の高い北海道産のものを厳選。「フィオレンティーナ ペストリーブティック」のシグネチャーケーキシリーズ「グランド プレミアム ショートケーキ パンプキン」(税抜き1800円)や、メレンゲの土台に濃厚なパンプキンクリームをしぼった「パンプキンモンブラン」(税抜き580円)、ハンドメイドの「ハロウィン アイシングクッキー」(税抜き850円、4枚入りアソート1200円)など。かわいくてカボチャの自然で優しい甘さが味わえる期間限定スイーツがいっぱい。キュートなラインナップはハロウィンパーティの手土産にもぴったり。おうちハロウィンでもテーブルの主役になること間違いなしだ。
岡部礼子
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介