松江の秋を彩る伝統行事 島根県松江市で「松江祭鼕行列」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

島根県松江市の松江城周辺~白潟天満宮で10月20日(日)、「松江祭鼕(どう)行列」が開催される。

大迫力の鼕に注目を写真は主催者提供


10月の第3日曜日に、松江神社の例大祭に合わせ松江の開府を祝う祭として行われている「松江祭鼕行列」。揃いの法被姿の子ども達が鼕山車屋台をひき、若者達が鼕を打ち鳴らし、市中に勇壮な音を響かせる。

【写真を見る】街を練り歩く勇壮な姿を見に行こう写真は主催者提供


担当者は「『鼕(どう)』と呼ばれる太鼓の勇壮な音が響き、松江の秋を彩る伝統行事『松江祭鼕行列』が開催されます。鉄の車輪のついた屋根付き山車屋台に、4尺~6尺もある鼕を2、3台据えて、笛やチャンガラの囃子に合わせて打ち鳴らします。こども達が山車屋台を引き、十数台で行列を成し練り歩きます」と祭りの流れを話す。

迫力ある鼕の音は必聴。この機会に松江市を訪れよう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る