戸田公園駅にて「埼京線子育てママ応援フェス」開催、家族でワークショップを満喫
東京ウォーカー(全国版)
JR東日本大宮支社は9月28日(土)、子育て中の母親向けのワークショップイベント「第2回 埼京線子育てママ応援フェス」をJR埼京線 戸田公園駅 改札外コンコースにて開催した。6つのワークショップとペーパークラフト教室が出店し、親子連れを中心に多くの駅利用者が参加した。

同イベントは、川口・蕨・戸田を拠点に活動するNPO法人「子育て応援クラブむくむく」の協力のもと、JR東日本大宮支社が同社グループの子育て支援事業の一環として開催したもの。2019年6月に大宮駅にて初開催された際、予想以上の反響が寄せられ、今回の第2回の開催に至った。

出店したワークショップはバルーンアレンジメント、ガラスの小瓶のネックレスづくりといった制作体験から、中国の民間療法であるかっさ体験のような美容系のブース、小さな子供だけでも楽しめるスーパーボールすくいまで多様なラインナップとなった。
朝10時のスタートとともに各ブースにはさっそく参加者が並び、出店者と参加者や同じブースに参加した家族同士で、ワークショップを楽しみながら会話を弾ませている様子が見られた。参加者は小さな子供連れの母親を中心に、ワークショップ開催を聞いて駅を訪れた人や、三世代で参加する家族など幅広い顔ぶれとなった。
また今回は、戸田公園駅の社員によるペーパークラフト教室もオープン。埼京線と並走して走る「はやぶさ」など新幹線のペーパークラフトに目を輝かせる子供の姿が見られた。


NPO法人「子育て応援クラブむくむく」理事長のおかもとひろこさんは「前回のアンケートでは多くの皆様に『よかった』と答えていただいたようで、予想以上に楽しんでいただけたと思っています」と第1回埼京線子育てママ応援フェスを振り返り、「駅は多くの方が利用されるので(こうした取り組みやワークショップを)知っていただくのにもいいですし、オープンなスペースなので気軽に参加できるメリットもあると思います。出店いただいている皆様も子育て中のお母さんにワークショップを提供したい人が多いので、そうした方々をおつなぎできる場としても継続できたら」と話した。
【ウォーカープラス編集部/PR】
国分洋平
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介