ソーセージバーガーに鴨まん… Jリーグ全国38クラブのご当地グルメが大集合!
東京ウォーカー
甲府鳥もつ煮や富士宮やきそばなど、様々なご当地グルメがブームになっているが、一方では、まだ発掘されていない名物もたくさんある。そんな隠れたご当地グルメが集合するイベントが、2月26日(土)に行われるサッカーの頂上対決「FUJI XEROX SUPER CUP 2011」の会場で開催! 鳥取県・大山産のソーセージを贅沢に使用したバーガーや、仙台の新鮮な牛タンなど、Jリーグ38クラブのご当地グルメやスタジアムフードが大集結するのだ。
なかでも注目なのが、「ガイナーレ鳥取」のスタジアムグルメ「大山がいなバーガー」(500円)。ガイナーレの選手も大好きというこのバーガーは、「大きな」を意味する130gの「がいな」ソーセージが、パンに丸ごとはさんである、食べごたえ十分のバーガーだ。ジューシーで口どけの良いソーセージステーキと、焼きたてのパンは相性抜群! 新しいハンバーガーの味と食感を楽しんでみて。
また、「ファジアーノ岡山」のご当地グルメも注目だ。サポーターの間で“勝利を呼ぶ”といわれている「米粉角煮まん」(300円)は、岡山産の“米粉”を使用した、もっちもちの中華まん。ふんわりもちもちの生地の中には、とろけるような角煮がズッシリと入っていて、まさに新感覚。米どころである岡山の米で作った角煮まんを、ぜひチェックしてみては?
そして、「横浜F・マリノス」のスタジアムではしばしば完売することもある、新横浜名物「鴨まん」(300円)も見逃せない。ふわっふわの生地の中には、独特の風味と歯ごたえがたまらない鴨肉がたっぷり。噛んだときにジュワーっと溢れるコクのある鴨肉の肉汁は、一度味わったらやめられないとか。100%鴨肉の贅沢な中華まん、この機会に味わってみて。
さらに、「ベガルタ仙台」のご当地グルメも欠かせない。アウェイのサポーターからも好評の「牛たん丼」(1250円)は、仙台名物・牛タンがたっぷりのった人気定番弁当。食べやすい厚さにスライスし、甘みのある特製ダレで味付けされた牛タンは、ヘルシーな麦ご飯との相性も良く、女性にも人気が高い。やわらかさと歯応えが特徴の仙台の名物丼は、やはり押さえておきたい逸品だ。
ほかにも、大阪や草津、愛媛、大分など、全国のあらゆる地域の隠れご当地グルメが勢ぞろいする「FUJI XEROX SUPER CUP 2011 Jクラブグルメ大集合!」は、日産スタジアム 東広場にて、9時~試合終了1時間前まで開催(入場無料)。サッカーの頂上対決同様に、〝グルメ対決〞も見逃せないぞ! 【詳細は、2月22日発売の東京ウォーカーに掲載】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介