カレーも紅生姜もてんこ盛り! アレンジが楽しい神保町の新ラーメン店って?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

安うまグルメの激戦地、東京・神田神保町。そんな神保町に、ラーメンとライスを注文すればカレーが無料で食べ放題というラーメン店がオープンしたと聞き、東京ウォーカー編集部イチの食いしん坊記者・Sがさっそく実食調査に行ってきた。

2月25日(金)、神保町古書街の一角にオープンしたのは「初代継承 哲麺 神保町店」(東京・神田)。“関東風九州豚骨ラーメン”をコンセプトに掲げ、6時間煮込んだ豚骨白湯に鶏スープや魚介ダシをブレンドしたスープが自慢の店で、マー油が香る口当たり濃厚かつ後味あっさりとしたラーメンが味わえる。

スタンダードの一杯は、豚骨醤油ラーメン、豚骨塩ラーメン、豚骨味噌ラーメン(各500円)の3種。九州ラーメン風の極細麺は、90秒茹でた「やわらかめ」からベーシックな「ふつう」、さらに、ほぼ生麺状態の「こなおとし」まで8通りの固さが選べる上、味の濃さや油の量も3段階からチョイスできる。さらに、辛子高菜と紅生姜が無料で盛り放題で、味玉子100円や磯のり100円など、8種のトッピングで好みのラーメンを作ることができ、「ここまで自分でアレンジできるラーメン店はない」とスタッフも胸を張るほど。

そして、同店のもうひとつの売りが、ランチタイム(11:00~15:00)に無料で提供されるカレーだ。系列店で好評だったサービスを都心で初めて実現させたもので、ラーメンとライス(100円)を注文すれば、何と無料でカレーを食べ放題できるという、腹ペコ男子にはうれしいサービス。

“無料のカレー”と聞いて、初めは具のないような質素なカレーを想像していた記者だが、あなどるなかれ、目の前に登場したのは、ジャガイモやニンジンがゴロゴロとした具だくさんカレー。タマネギとスパイスを丁寧に炒め、甘さと香ばしさを引き出したルーは懐かしさの漂うマイルドな味わいだ。

さらに、「麺を食べ終わって味が薄くなったスープに替え玉(50円)とカレーを入れると、180度違った味が楽しめますよ」と吉岡さん。さっそくスープにルー注いでみると、カレーうどんのつゆにコクを増したような濃厚なテイストが楽しめた。

ラーメンにカレー、そして替玉でカレーラーメンを味わって、食いしん坊の記者も大満足。安うまグルメの激戦地を一層にぎわせそうな無料カレーのラーメン店で、あなたもオリジナルのアレンジラーメンを作ってみては?【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る