京王百貨駅弁大会を“駅弁女王”がジャッジ!【イカVSタコ編】

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

全国から200点以上の弁当が集結する日本一の駅弁の祭典第44回京王百貨店駅弁大会。09年1/8(木)から開催する“駅弁の甲子園”の目玉を「駅弁女王」こと小林しのぶさんに直撃取材した。

今回、駅弁大会恒例の対決シリーズのテーマは「タコVSイカ」。長年売り上げナンバーワンを誇る函館の「いかめし」(500円)を筆頭に根強い人気の“駅弁の王者”イカと明石の「ひっぱりだこ飯」(980円)などをはじめ海鮮モノの定番タコ。これまで牛肉対決などの同じ食材を使った対決モノが多かっただけに、海の幸対決となった今回の組み合わせに女王も楽しみにしているという。

今回女王が注目したのは、イカ陣営の秘蔵っ子・鳥取県山陰本線鳥取駅の「いかすみ弁当黒めし」(1100円)。「イカは東北・北陸産の定番モノですが、鳥取で作られたこの弁当は、相当な通好み。いい意味で期待を裏切られました。満を持しての実演販売初登場ですね」と駅弁ファンも思わずうなるイカ駅弁の登場に興奮気味だ。ウリはいか墨で炊き込んだ黒ご飯と豪快に盛られたイカとイカ団子にある。黒めしの中に隠れたゲソの食感もたまらない一品だ。

対するタコ陣営で女王の目に留まったのは、香川県予讃線高松駅の「たこめし」(950円)。「瀬戸内海といえば、タコ弁当の本場。タコの食感を楽しむこのぶつ切りタイプのタコめしは、定番人気の明石の�ひっぱりだこ飯�に劣りません」とタコ駅弁の代表格に劣らない評価を与えた。

品切れ必至の駅弁対決のゴングは、09年1/8(木)京王百貨店新宿店7階大催場にて鳴らされる。【東京ウォーカー/中道圭吾】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る