水溜りボンドも出場、”おバカ”な手作りカートレースがよみうりランドで開催!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月6日(日)、よみうりランド園外の特設会場(東京都稲城市・神奈川県川崎市)にて、「Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019(レッドブル・ボックスカート・レース東京2019)」が開催(※雨天決行/状況次第で内容変更、中止の場合あり)。人気動画クリエイターの「水溜りボンド」や「東海オンエア」ら計60チームが出場する、“おバカ”でユニークな“手作りカート”レースとなっている。

“動力を搭載しない自作カート”で走る「Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019」。写真はロスアンゼルス大会の様子C)Dan Krauss/Red Bull Content Pool-3


「Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019」は、カーブやジャンプ台などの障害物が設置された、全長およそ300メートルの坂道を“動力を搭載しない自作カート”で走り、そのカートのクリエイティビティやタイム、レース前のパフォーマンスで競うレース。動画クリエイター「水溜りボンド」「東海オンエア」ら特別枠12チームの他、⼀般公募によって集まった48チーム(計60チームの予定)が参加する。

【写真】これが手作り!?ユニークな手作りカートが多数登場(c)Naoyuki Shibata/Red Bull Content Pool-6


2018年パリ大会の様子。レース前のパフォーマンスも競う(c)Vincent Curutchet/Red Bull Content Pool_3


2017年の東京大会の様子(c)Naoyuki Shibata/Red Bull Content Pool-3


また、レースを審査するのは、今をときめくタレントのMatt(アーティスト)をはじめ、高梨沙羅選手(スキージャンプ、レッドブル・アスリート)、山本雅史氏(ホンダF1マネージングディレクター)、世界No.1B-Girlのami(Red Bull BC One World Final 2018年初代世界女王)、久保田雅人氏(NHK教育テレビ「つくってあそぼ」ワクワクさん)ら、豪華メンバー。ゴールレポートは、全国区で人気を博す、福岡発のTV番組「ゴリパラ見聞録」でお馴染みのゴリけんとパラシュート部隊が担当する。

2000年にベルギー・ブリュッセルで記念すべき第1回が開催されて以来、世界各地で110回以上に渡って開催されてきた歴史ある楽しいこのレース、披露されるDYIボックスカートや参加者たちを応援して、皆で一緒に盛り上がろう!

【写真を見る】世界各地で110回以上に渡って開催されてきた歴史ある大会(C)Marv Watson/Red Bull Content Pool-2


Raira

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る