レーズン、みたらし、マシュマロも!大阪・京都のサンド系焼き菓子がおいしい店4選
関西ウォーカー
サンドされているクリームをはじめ、クッキーの形や食感も全く異なる、個性豊かなサンド系焼き菓子のおいしさの秘密を調査してみた!<※情報は関西ウォーカー(2019年21号)より>
デセールパフェと焼き菓子の専門店「CHÉRIE MAISON DU BISCUIT」
京都の菓子研究家・小林さんが営むデザートサロン。店内では数量限定でかわいい缶に詰められたビスキュイやサンド類を販売する。季節のデセールパフェを目の前で作ってくれるコースも人気。

自家製ラムレーズンとイタリア製の大粒マロングラッセをそれぞれ贅沢にサンドした人気商品。
■商品DATA<大きさ:高さ3.5cm、横5cm ラムレーズン:カリフォルニアレーズンをラム酒に最低でも3か月漬け込んでいる バタークリーム:国産発酵バターとベルギー製ホワイトチョコを合わせたクリーム ビスキュイ:カリッとしたビスキュイは上質な材料を使用したシンプルな味わい>

「ラム酒に長期間漬けるとアルコール独特の香りが抜け、レーズンから出る糖分でまろやかなラムレーズンになります」と店主の小林かなえさん。
■CHÉRIE MAISON DU BISCUIT<住所:京都市中京区高倉通夷川上ル福屋町733-2 電話:075-744-1299 時間:12:30〜17:00 休み:日月火 席数:7席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄丸太町駅より徒歩6分>
和と洋を組み合わせた新しいおやつを提案「梅園 oyatsu」
京都の甘味処として愛される「梅園」から、持ち帰りおやつ専門店が登場。名物のみたらし団子をアレンジしたバターサンドは1日に約500個を売り上げ、京都の新たな定番おやつになりそうな予感!

甘じょっぱいみたらしのタレとバタークリームをサンド。和と洋が絶妙にマッチしている。
■商品DATA<大きさ:縦7cm、横3.5cm、高さ2cm クッキー:団子の焼印がかわいい白あん入りのクッキーはホロッと食感 みたらしタレ:梅園の名物みたらし団子のタレを濃いめに煮詰めてクリームにイン! バタークリーム:ホワイトチョコレートを混ぜ込んだバタークリームは程よい甘さ>
「5個入りのほか、まずはお試しで1個でも購入できますよ。クリームが溶けてしまうので要冷蔵でお願いします」とスタッフの爲計田花代さん。

あんがさね「あき」(4個入り・802円)も人気商品の一つで、通年販売のフレーバーのほか、季節ごとに違ったフレーバーが登場する。しっとりと焼き上げた生地にあんをはさみ、4個それぞれ生地とあんの味が異なるのがポイント。「あき」バージョンには、そばとすだち、紫芋とごま、シナモンとリンゴ、カボチャとメープルの4種が入っているので、それぞれの味の重なりを楽しんで。
■梅園 oyatsu<住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹B1 電話:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹) 時間:10:00〜20:00 休み:不定休 駐車場:1250台(京都駅ビル駐車場600円/60分、以降300円/30分) アクセス:JR、地下鉄京都駅と直結>
少量生産で一つ一つ丁寧に「PRESS BUTTER SAND 京都駅店」

チーズタルトでおなじみの「BAKE」が手がけるバターサンド専門店が関西に初進出!少量生産でしか実現できない製法や素材を使ったバターサンドが人気を集め、京都駅店では宇治抹茶を使った限定商品も販売。

年間2500万個以上売り上げる人気ぶり。硬めのクッキーでプレスしている。
■商品DATA<大きさ:高さ2cm、横4.5cm クッキー:クッキーをボックス型にすることでクリームが飛び出ず食べやすい キャラメル:まったりとした口当たりのバターキャラメルがたっぷり入っている バタークリーム:北海道産のフレッシュバターを使用。バター本来の風味がしっかり>
「ブランドロゴにもなっているクッキー部分にプレスされた模様は、実は力学的に割れやすいように設計されているんですよ」と店長の宮副 恵さん。
■PRESS BUTTER SAND 京都駅店<住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都駅西口2F南北通路 電話:0120-319-235 時間:8:30〜21:00 休み:なし 席:なし 駐車場:なし アクセス:JR京都駅と直結>
多国籍な焼き菓子が勢ぞろい「PONY PONY HUNGRY」
イギリスやフランスなど、さまざまな国の焼き菓子を学んできた店主の浮田彩子さんが営むベイクショップ。つねに20種ほどの焼き菓子がショーケースに並ぶ。店内では焼き菓子と共にコーヒーを楽しむことも。

店の人気菓子の一つ。もっちりマシュマロとクッキーの食感のハーモニーが最高。 ※10月以降はイートインのみ(308円)
■商品DATA<大きさ:高さ3cm、横5cm クッキー:全粒粉を使ったショートブレッドは、サクサクかつホロッと崩れる マシュマロ:イタリアンメレンゲで作ったマシュマロを、少し炙ってからサンド チョコレート:バターを少し混ぜることによって、口当たりがなめらかになる>
「秋は和栗のマフィンやスイートポテトマーマレードパイなど、イモ・栗・カボチャの焼き菓子もおすすめです」とスタッフの吉積穂香さん。
■PONY PONY HUNGRY<住所:大阪市西区江戸堀2-3-9 電話:06-7505-6915 時間:12:00〜19:00 休み:月曜、不定休 席:6席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄肥後橋駅より徒歩10分>
関西ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介