焼き菓子との組み合わせが最高!京都のコーヒー・ティーラテ専門店を紹介
関西ウォーカー
焼き菓子と一緒に味わいたいのがコーヒーや紅茶。各専門店おすすめの焼き菓子×ドリンクの組み合わせを堪能して。<※情報は関西ウォーカー(2019年21号)より>
コーヒーを引き立てるミニクグロフ「MAMEBACO」
元田中の珈琲焙煎所「旅の音」が新たにオープンしたコーヒースタンドでは、自家焙煎のコーヒーと、旅の音特製クグロフのペアリングが楽しめる。クグロフは全6種あり、ぺろっと食べられるミニサイズに。

ホワイトチョコとドライフルーツをトッピングしたプレーンクグロフは、自ら現地に赴いて仕入れたというミャンマーの豆を使ったコーヒーと共に。
「クグロフは、試作段階でバリスタが試食し、コーヒーに合うようパティシエと意見交換しながら完成させた自信作です」と、バリスタの友田総子さん。

■MAMEBACO<住所:京都市上京区春日町435 アオキビル1F 電話:075-703-0770(旅の音直通) 時間:10:00~19:00 休み:なし 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄丸太町駅より徒歩1分>
限定メニューのスコーンサンド「CHAVATY kyoto arashiyama」
昨年7月に東京にオープンしてから行列が絶えない日本発ティーラテ専門店が京都に登場。嵐山限定のフルーツジャムを使ったスコーンサンドと一緒に、世界3大銘茶の高級ウバを使ったティーラテを味わって。

外はサクッと、中はふんわりとしたスコーンにジャムをサンド。一番人気のウバティーラテを合わせて ※10月以降イートインのみ価格変更の場合あり。
「スコーンは毎朝店内で焼いています。こね方やバターの混ぜ方ひとつで食感や焼き上がりの大きさが全く変わってくるんです」と、店長の小嶋玲里さん。

■CHAVATY kyoto arashiyama<住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地 朝乃家内 電話:080-4055-6978 時間:10:00~19:00 休み:なし 席数:18席(共有スペース) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急嵐山駅より徒歩5分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介