奥州藤原氏の栄華を偲ぶ行事 岩手県平泉町内で「秋の藤原まつり」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

岩手県平泉町内の中尊寺、毛越寺、平泉駅前等で11月1日(金)から3日(日)まで、「秋の藤原まつり」が開催される。

能舞台で繰り広げられる「延年の舞」写真は主催者提供


藤原まつりは、岩手県平泉町で毎年5月と11月に開催される奥州藤原氏のまつり。まつり期間中には、稚児行列をはじめとして様々な催しが予定されている。中尊寺では同寺僧侶による「狂言」や「能」が奉演され、毛越寺では重要無形民俗文化財である優美な「延年の舞」が披露される。

【写真を見る】紅葉と「延年の舞」とのコントラストを楽しもう写真は主催者提供


担当者は「中尊寺では稚児行列や中尊寺能、毛越寺では能舞台で『毛越寺延年の舞』が繰り広げられます。また、鹿踊りや神楽などの郷土芸能も堪能できます」とより詳しい内容を教えてくれた。

稚児行列、郷土芸能、中尊寺能、毛越寺延年の舞が美しい紅葉の下に繰りひろげられる。季節の彩りとのコントラストを楽しもう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る