キリン ファイア20周年!新缶コーヒー発売!!
横浜ウォーカー
ファイア20周年の集大成!新しいファイアが登場




スティーヴィー・ワンダーが情熱的に「To Feel the Fire」を歌うCMが印象的だった「ファイア」が誕生してから今年で20年! 直火仕上げ製法にこだわり、コーヒーの力強さと焙煎の香りが多くの人を引きつけてきた。そして2019年10月8日に4種の新「ファイア」が発売。「ファイア」らしさがより強調され、20年経った今、さらに進化したのがよくわかる仕上がりだ。また、新CMには俳優の桐谷健太が登場。「To Feel the Fire」を魂を込めて歌い上げる男らしい姿も必見だ!
ファイア開発者に直撃!

――新発売された新しいファイアの魅力を教えてください!
「挽きたて微糖は、コーヒーの力強いおいしさ、砂糖とミルクの満足感は十分にありながらも、あと味にキレを感じられるのが大きな特徴です。ブラックは、コーヒーとしての厚みが感じられつつ、あと味よくクリアなおいしさのブラックに仕上げるように、工夫を重ねています。直火ブレンドは、ミルク感だけではなく、コーヒーの力強さもきちんと感じられ、コーヒーとして満足感あるスタンダードコーヒーに仕上げました。そして贅沢カフェオレは、ミルクのコクが味わえ、贅沢感がある一本にすることを重視しました。ミルクの奥に感じるコーヒーの風味もお楽しみください!
――ファイア新商品に対する思いを!
「今でも『スティーヴィー・ワンダーのCMかっこよかったよね』という声を聞きます。やはり20周年を迎えるにあたり、あの"かっこいいファイア"を、現代版にさらに進化させたいという思いで開発しました。皆さんに改めてその魅力を知ってほしいですね」
――桐谷健太さんをCMに起用したのはなぜ?
「男らしく力強い雰囲気と歌声がマッチすると思いました。気持ちが高まるCMになったと思いますので、見てください」
多彩な商品が誕生!ファイア20周年ヒストリー

1999年に誕生したファイア ブランド。発売当時にCMで流れたスティーヴィー・ワンダーが「To Feel the Fire」を熱唱するシーンに多くの人が魅了され、商品のおいしさもあり、ヒットした。その後、2001年にストーンウォッシュ、2003年にゴールドラッシュ、2005年にスカイマックス<微糖>と次々と新商品が発売され好評を博した。
年間3,000万ケースを売り上げた挽きたてシリーズ

2006年には挽きたて微糖などの挽きたてシリーズが発売に。年間で3,000万ケースも売り上げる大ヒットシリーズになった。その後も、2008年にファイアスペシャル、2011年にネオシリーズ、2013年にカフェデリシリーズ、2014年にダブルマウンテン、2015年にスピードブレイク、2016年にエクストリームブレンドを発売。

そして、2019年4月には新商品のワンデイ ブラックが登場。これまでのファイアにはなかった600mlの大ボリュームで、常温でも香り高いと好評。発売5か月半で実に5,000万本を売り上げている。
直火の旨さを追求し、20年経った今でもさらに進化しているファイア。新しい4種のファイアで、その旨さを実感し、今後のファイアの展開も期待したいところ。仕事の合間のちょっとした休憩にファイアを飲んで、その後の活力にしよう!
取材・文/瀧本充広
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介