<2019年九州の紅葉名所>宮崎のおすすめ紅葉スポット2選
九州ウォーカー
例年11月上旬~下旬頃が見頃になる宮崎県の紅葉スポットを紹介。秋を感じに出かけてみよう!
滝と紅葉の風流なコラボレーション「高千穂峡」

県内有数の観光地である高千穂峡は、阿蘇山の噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されてできた峡谷。柱状節理の険しい懸崖が特徴だ。秋には荒々しいV字型の峡谷に、モミジやカエデなどが優しい彩りを添える。例年、11月上旬から色づき始め、11月下旬にかけて、おのころ池周辺や日本の滝百選にも選ばれた真名井の滝を望む御橋が特に赤く色づく。御橋や滝見台から真名井の滝を見下ろすと紅葉の絶景ポイントとなっている。
■見どころ:夜間は22時まで滝のライトアップを行っており、昼間とは違う幻想的な雰囲気で紅葉を楽しめる。
[紅葉情報]例年の色づき始め:11月上旬 / 例年の紅葉見頃:11月中旬~11月下旬 / 紅葉する木の種類:モミジ・カエデ / おすすめスポット:御橋・おのころ池(池に映る紅葉) / 時間:高千穂峡遊覧ボート ボート受付時間 8:30~16:30
[高千穂峡]宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山60-1 / 0982-73-1212(高千穂町企画観光課)、0982-73-1213(高千穂町観光協会)
ドライブしながら楽しめる清流と紅葉のコントラスト「五ヶ瀬渓谷」

標高が高く冷涼な気候の為鮮やかに木々が色づく五ヶ瀬渓谷は、国道265号線に沿い流れる五ヶ瀬川と紅葉を楽しみながらドライブができる。周辺には落差60mの白滝もあり紅葉と水しぶきのコントラストが美しい。
[紅葉情報]例年の色づき始め:10月下旬 / 例年の紅葉見頃:11月上旬~11月中旬 / 紅葉する木の種類:イチョウ、カエデ、ツタ、ケヤキ、ナラ、クヌギ
[五ヶ瀬渓谷]宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡 / 0982-82-1200 (ごかせ観光協会)
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介