【東京ウォーカー】都内で急増中!チェック必須の「バインミー」3選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京のパンに新時代がやってきた! 最新のトレンドがギュッと詰まった新店から、 連日行列ができる人気店、ファンの来訪が途絶えない聖地、 そして変わらない味を守り続ける老舗…。現在発売中の「東京ウォーカー11月号」では、 パンの「いま」を切り取った全50店をまるっと掲載。ここでは片手で手軽に食べられるベトナムのバゲットサンド、バインミーの店3選を紹介しよう。

ベトナムの現地の味を下北沢で「Banh mi Ba Ba(バインミーバーバー)」


バインミーバーバー700円(税込)はパクチーと自家製ベトナムハムの相性が抜群!


現在産休中のベトナム人の元店長が、現地の家庭の味を再現すべく開いた店。日本人オーナーがレシピを引き継いで営業中だ。看板商品「バインミーバーバー」は、豚の耳を使った自家製ベトナムハムのコリコリした歯応えがたまらない。

【写真を見る】ベトナムの家庭の味を引き継いだバインミーが味わえる


住所:世田谷区北沢2-27-8バウハウス101/TEL:03-6804-8967/時間:11:00~20:00(LO)/休み:なし/座席:8席

日本にバインミーを広めた立役者「バインミー★サンドイッチ」


食べ応え充分の「ベトナムハム&レバーペースト」650円(税込)


バインミーの魅力にハマった女性オーナーが2010年にオープン。今や水道橋にも支店を持つほどの人気店になった。オープン当初からの一番人気は、手作りハム3種とレバーペーストをはさんだ「ベトナムハム&レバーペースト」。

2019年にオープンし、バインミーの美味しさを広めた名店


住所:新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル101/TEL:03-5937-4547/時間:11:00~19:00/休み:日・月曜/座席:なし

ここにしかないバインミーを堪能「andi(アンディー)」


サバの水煮を使った「魚(サバ)とトマト」650円(税込)は日本人に好まれる味わい


ベトナム定番の味だけでなく、日本人好みの独自性あるバインミーもこの店の特徴。「魚(サバ)とトマト」は、サバの水煮をピリ辛のトマトソースで煮込んだオリジナルの具材が◎。細めのバゲットを使う、甘いおやつ系のバインミーもある。

定番の味から日本人好みの味、甘いおやつ系までバラエティ豊かなバインミーが揃う


住所:世田谷区砧3-4-2/TEL:03-3417-3399/時間:10:00~16:00(LO)/休み:木曜/座席:8席

この続きは現在発売中の「東京ウォーカー11月号」をチェック!本場の味からその店だけのオリジナルの味、日本人向けの味など自分好みのバインミーを見つけてみよう!

角川アップリンク

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る