キャラクターになりきって楽しむ 「ムーミンバレーパーク」の秋の収穫祭
東京ウォーカー(全国版)

秋が深まって紅葉のシーズンがそこまでやってきた。紅葉も楽しめるおでかけスポットとして注目なのが、ムーミンバレーパーク。ムーミンバレーパークのあるメッツァビレッジは宮沢湖を中心に位置し、埼玉県内でも紅葉スポットとして知られるエリア。そして、11月24日(日)までは、秋をもっと楽しめる収穫祭(ハーベスト)をテーマにした体験イベントも登場。この季節ならではの体験にチャレンジしよう。
コスプレで来園するとプレゼントがもらえる

ムーミンバレーパークでは、普段からキャラクターのアイテムを身に着けて来園する人も多いが、この秋のイベント「ムーミンバレーパークのハーベスト」では、いつにも増して気合を入れてみるのもいいかも。というのも、期間中はムーミンの物語に登場するキャラクターになりきってコスプレで来園すると、もれなくオリジナルデザインのグリーティングカードを1人1枚プレゼントしてもらえる。コスプレといっても全身コーディネートしなくてもOK。例えば、スナフキンの帽子やリトルミイのワンピースやお団子の髪型など、ワンポイントや、ペットのコスプレでもいいので、普段、コスプレをしたことのない人もぜひトライしてみて。
キャラクターたちと記念撮影ができるチャンス


コスプレを楽しんだ人に、週末限定でもう一つとっておきのサプライズが待っている。普段はショーを行っている「エンマの劇場」のステージ。なんとこのステージに上がることができる。そして、18時にはムーミンとその仲間たちと一緒に記念の集合写真撮影を実施。来園の記念、ムーミンたちと同じ時間を過ごした証が残せるはファンにとってはたまらない。撮影した写真は、ムーミンバレーパークやメッツァの公式SNSで公開される。夕方以降は紅葉のライトアップも楽しめるので、日中とは違った雰囲気も味わえる。
ワークショップで「創作の秋」を楽しもう

ムーミンバレーパークの展示施設「KOKEMUS(コケムス)」の2階にある「Paja(パヤ)」は、オリジナル缶バッジの製作などのワークショップが楽しめる場所。この期間は「ムーミンバレーパークのハーベスト」に合わせたオリジナルデザインが登場。大人から子どもまで簡単に作ることができるので、お気に入りのキャラクターの缶バッチをお土産に持ち帰ることができる。1つに決めきれない場合は、複数作ってもOKだ。
6日間限定のお菓子のプレゼントや限定グッズも

ハロウィンのある10月末はさらにお楽しみが増える。10月26日(土)~31日(木)の6日間限定で、コスプレ来園者に1人1個、お菓子がもらえる。こちらはペットは対象外になるが、大人も対象なので、年齢に関係なくプレゼントをゲットしよう。もう一つ、この時期限定で登場する限定ラスクもチェックしたい。“収穫祭”にちなんで野菜やフルーツを使ったハーベストラスクは、鎌倉生まれの専門店「鎌倉山ラスク」とコラボしたもの。「ムーミンバレーパークのハーベスト」限定のイラスト付きボトルに入っているのもポイントだ。

また、レストランでも期間限定メニューが登場。展示施設「KOKEMUS(コケムス)」1階のムーミン谷では、ハーベストのニョッキ1200円や3種のハーバストタルトの盛り合せ450円、同じく「KOKEMUS(コケムス)」2階の「Kauppa&Kahvila」では、ホットチョコドリンク500円などを販売する。ほかにもポストカードやクリアファイルなどグッズにも限定品があるので、ショップもぜひ覗いてみよう。さらに「メッツァビレッジ」オープン1周年を記念して、2019年11月1日(金)~2020年3月31日(火)の平日は駐車料金が無料、土日祝も1500円(税込)で利用できるように。しかも、土日祝も「メッツァビレッジ」で5000円(税込)以上利用すると駐車場代が無料になるキャンペーンもスタートする。秋のおでかけに、紅葉を楽しみつつ、ムーミンたちと楽しく過ごしてみては。
(C) Moomin Characters(TM)
岡部礼子
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介