薄井しお里「一週間の献立を木曜日に考えて、金曜日に買い物に行くのが楽しいんです」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
10月20日に、DVD「恋愛予報」を発売した、元女子アナでグラビアアイドルの薄井しお里さん


10月20日に、DVD「恋愛予報」(ラインコミュニケーションズ)を発売した、元女子アナでグラビアアイドルの、薄井しお里さんにロケのことなどお話を聞かせていただきました。

全部漢字で4文字というのがまじめ感もあります


――まずは、「恋愛予報」というタイトルについて教えて下さい。

【薄井しお里】タイトルの候補が5つぐらいありましたが、すぐに「恋愛予報」がいいと思い決めました。本編で私がリポーターをしておりまして、元女子アナというのもあって、気象予報じゃないですけど、予報がタイトルに付いているのが私らしいのかなと。しかも、全部漢字で4文字というのがまじめ感もありますよね。

私の魅力は、女子アナをしていたまじめな感じと、お写真を撮っていただいたときのそういう雰囲気のギャップだと思っていますので、それを表現できているタイトルだと思います。

【写真を見る】「私の魅力は、女子アナをしていたまじめな感じと、お写真を撮っていただいたときのそういう雰囲気のギャップです」薄井しお里さん


――撮影場所はどこだったのでしょうか。

【薄井しお里】6月末の沖縄です。沖縄のきれいな海を堪能しました。

――見どころについて教えて下さい。

【薄井しお里】私がお仕事帰りに彼の家に遊びに行くんですけど、「明日、お休みなんだけど何して遊ぶ?」って問いかけが始まるんです。海に行ったりプールに行ったりします。DVDを見ているファンの方が彼という設定になっています。詳しい内容は、見てのお楽しみということで!

「気象予報じゃないですけど、予報がタイトルに付いているのが私らしいのかなと」薄井しお里さん


家で料理するのがストレス発散にもなります


――あらためてお聞きしたいのですが、グラビアアイドルとして体型を保つために何かされていることはありますか。

【薄井しお里】食事にはとくに気をつかっています。玄米が好きで野菜中心の食生活です。料理がすごく好きで、家で料理するのがストレス発散にもなります。一週間の献立を木曜日に考えて、金曜日に買い物に行くのが楽しいんです。

金曜日は買ってきてすぐに食べられるお刺身が多いですね。でもって、月曜日にはカレーを作ります。焼き魚の日、煮魚の日とかを作っています。忙しい週は作り置きもしちゃいます。ダイコンのキンピラとかは日持ちするし、おいしいんですよ。そうすれば、カロリーコントロールもできますし、好きなものだけ食べられますので、身体にもいいんです。

――身体を鍛えたりはされていますか。

【薄井しお里】はい。ジムに通っています。ベンチプレスが大好きです。お仕事のためだとか、体型維持のためだとか考える苦しくなってしまいますので、「健康でいるために!」と自分のなかでテーマと決めてがんばっています。

「ロケは沖縄で、きれいな海を堪能しました」薄井しお里さん


――最後にファンにメッセージをお願いします。

【薄井しお里】小学校からグラビアアイドルに憧れていて、去年9月にデビューさせていただいて1年が経ちました。女子アナ時代もずっとグラビアをやりたいという夢が捨てきれず、どこかで、「元女子アナでグラビアアイドル」として有名になりたいと思っていました。

元女子アナのスキルを生かして、司会だったり、ラジオだったりの声をお仕事はやってみたいです。もちろん、グラビアのお仕事はもっと突き詰めていきたいでの、みなさん応援して下さい!

ウォーカープラス/野木原晃一

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る