【全メニュー実食紹介】ローソン6週連続で“超プレミアスイーツ”発売
東京ウォーカー(全国版)
ローソンの“スイーツ店化”が止まらない! 昨年秋、4つの超プレミアスイーツを、それぞれ“1週間限定”で発売し好評だった“スイーツ祭り”が、パワーアップして再登場! 今回は野菜スイーツや、超高級コーヒー豆を使ったものなど、コンビニの域を越えた“逸品”が6週連続で発売となるのだ。
■第1週「静岡産紅ほっぺのタルト」(395円)/3月29日(火)~4月4日(月)
第一弾を飾るのは、見た目も豪華なイチゴのタルト。赤みの強い紅ぽっペは口に入れた瞬間ジュワ~ッと果汁が広がるフレッシュな味わいで、素材へのこだわりが感じられる。下に敷いたカスタードと一緒に食べると甘酸っぱさが際立ち、男女問わず好まれそうだ。また、256層(!)でできたタルト生地の出来栄えもなかなかのもの。ジューシーなイチゴと、サクサクとしたタルトのコラボは、まさにトップバッターにふさわしい!
■第2週「スプーンで食べる桜の生どら焼き」(295円)/4月5日(火)~11日(月)
第2弾は、前回も好評だったスプーンで食べるどら焼きの進化版。小豆と生クリームたっぷりをふんわり挟んだどら焼きで、上に桜あんと桜風味のホイップクリームが美しく飾られている。どら焼きの皮は、スプーンで切れるほどふわふわでコクたっぷり。あんやクリームに負けない存在感だ。一番上に乗った桜の甘味漬もいいアクセントになっており、春色スイーツならこれがNo.1!
■第3週「アメーラトマトとチーズのスイーツ」(280円)/4月12日(火)~18日(月)
今回、記者一番のオススメがこのフルーツトマトを使ったスイーツ! kiriのクリームチーズプリンの上にトマトのジュレがかかり、さらにアメーラトマトのカットがトッピングされたトマト好きにはたまらない一品だ。特徴は何と言っても、今まで感じたことのない“トマト感”。みずみずしくてさっぱりした甘さで、“スイーツ”と思って食べた記者は、一瞬戸惑ってしまった。クリームチーズの濃厚プリンもスイーツっぽい甘さは皆無なので、シャンパンなどのアルコールにも合いそう。男性やお酒のお供としても、ぴったりかも!
■第4週「わらび餅(黄なこ別添)」(350円)/4月19日(火)~25日(月)
のど越しのいいわらび餅に、きなこをふりかけて食べる和スイーツ。あえて黒蜜は付けておらず、わらび餅のほんのりした甘さと、きなこの上品な香りを楽しめる仕立てだ。さっぱりしている上、量もあるので、年配の人にも喜ばれるはず。こちらは大人スイーツNO.1!
■第5週「ハワイ産コナコーヒーのパフェ」(395円)/4月26日(火)~5月2日(月)
希少なハワイ産のコナコーヒーのみを使用したパフェで、プレミア感で言えば今回NO.1! パフェの中身も、コーヒーゼリーにコーヒープリンそしてコーヒーブラウニーに、クリーム、フレッシュなパイナップルと、ボリュームもあってかなり豪華だ。フタを開けた瞬間、コーヒーの香りが立って食欲をそそられるし、色々のっているにもかかわらず、甘すぎないためかくどさは一切ないため、最後まで一気に食べられる。この贅沢さなら395円も安い!? と思える新スイーツだ。
■第6週「スイーツプチベーグル(3ヶ入り)」(250円)/5月3日(火)~9日(月)
見た目はマカロンだが、食べてびっくり生地はベーグルというユニークな一品。レモン、グレープフルーツ、ブルーベリーの味に合わせ、ベーグルのカラーもビビッドに演出されている。見た目のキュートさは、6作品中No.1だし、サンドされているチーズクリームもおいしく、食べ応えも充分なので、手軽なお土産にもオススメ。
着実にスイーツ店並みのクオリティに近づきつつある、ローソンのスイーツ。プレミア感たっぷりのスイーツを味わうチャンスは、それぞれ1週間のみ。このチャンスに、全品制覇して、お気に入りを見つけちゃって! 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介