水族館ならではのイルミ!アクア・トト ぎふで「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」開催
東京ウォーカー(全国版)
岐阜県各務原市の世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふで11月2日(土)から12月25日(水)まで、「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」が開催される。

世界最大級の淡水魚水族館「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」。巨大魚ピラルクーやメコンオオナマズのほか、かわいらしいアシカのショーやカピバラのエサやり体験など、子供から大人まで楽しめる人気の施設だ。
そんなアクア・トトぎふで、毎年人気のデンキウナギが今年も登場する。本イベントは、デンキウナギが発生させる電気を感知して、クリスマスツリーのイルミネーションが点灯するというもの。土日祝の13時に実施するお食事タイムでは、スタッフが解説をしながらデンキウナギにエサを与えるため、より強く発電し一段と輝くツリーを見られる。デンキウナギの発電の仕組みを学びながら、水族館ならではのクリスマスを楽しめる。

担当者は「デンキウナギは、餌となる獲物や敵が近づいたときに強い電気を発します。また、弱い視力を補うために、電気をレーダーのように使って周囲の環境を探っています。しかし、電気は私たちの目には見えません。デンキウナギが電気を出す瞬間を、お客様に楽しみながら知っていただけるよう、電気を感知してイルミネーションが輝くクリスマスツリーを制作しました」とイベント開催のいきさつを話す。
美しいツリーを見るだけでなく、そこから学ぶことができるアクア・トトぎふならではのイベント。ぜひ親子で輝くツリーを見に行こう。
ウォーカープラス編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介