新津ちせ「たこ焼き」滝藤賢一「串カツとか551の肉まん」と大阪の好きなもの披露! 映画『駅までの道をおしえて』舞台挨拶

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

作家・伊集院静の短編小説「駅までの道をおしえて」を映画「臍帯」(2012年)にて上海国際映画祭・新人監督部門で審査員特別賞を受賞した橋本直樹が脚色・監督し、映画化。10月18日(金)より公開している。

「駅までの道をおしえて」は愛犬ルーの帰りを待ち続けている少女・サヤカ(新津ちせ)と数十年前に幼くして亡くなった息子との再会を願う老人(笈田ヨシ)とが出会い、心を通わせるストーリー。サヤカの両親を滝藤賢一、坂井真紀、サヤカの叔父・叔母をマキタスポーツ、羽田美智子、サヤカの祖父・祖母を塩見三省、市毛良枝と、豪華俳優陣が名を連ねる。

映画「駅までの道をおしえて」の大阪舞台挨拶が開催された


10月19日(土)大阪市中央区にある「なんばパークスシネマ」にて舞台挨拶が開催され、新津ちせ、坂井真紀、滝藤賢一、橋本直樹監督が上映後に登壇した。盛大な拍手で迎えられた4人。本作にて初主演を果たした新津が「本日はこの『駅までの道をおしえて』をご覧いただき、有難うございます。皆様に観ていただけて、本当に嬉しいです」と大人顔負けのしっかりした挨拶を行った。続けて坂井が「大阪に来られてとても嬉しいです」と述べ、滝藤は「こんばんは、マキタスポーツです!」とボケてみたものの、観客からあまり反応を得られず、「こんな感じで、東京でもしっかり滑ってきました。お忙しい中、沢山映画を公開しているのにこの映画を選んでいただき有難うございます」と挨拶。そして橋本監督が「本日遅い時間にもかかわらず、有難うございます」と述べた。

来阪時に必ず食べるものについて尋ねられると新津は、舞台などで大阪に来ることが多く、「大阪のたこ焼きが大好きで、いつも来たら食べている。お好み焼きも大好き」と笑顔を浮かべた。坂井もたこ焼きが大好きだと告白。「食べて帰れるか、そわそわしています」と胸の内を明かした。滝藤は来阪する機会は少ないが、「串カツとか551の肉まんとか好きです」と答えた。

本作にて初主演を果たした新津ちせ


1番印象に残っているシーンについて新津は「雪の中を馳け廻るシーン」と即答。本作に登場する犬のルーとは撮影前から一緒に生活をしており、「1年半くらい一緒にいました」と明かした。MCから、「犬と本当に仲良しであるということが映画の中に出ていた」とのコメントがあると、「有難うございます」と少し照れた様子で述べた。

初めて新津、坂井、滝藤が家族のシーンに臨んだ際について、滝藤は「監督に時間をいただき、午前中は3人だけにしてもらい、色んな話をしたり、遊んだりしたため、割と自然に入っていけた」と述懐。その時に新津は「ザ・子供!みたいな、明るい女の子だったのだが、そこから9ヶ月のブランクがあり、再会したところ、表情などに成長を感じ、見守る様な感じでいた」と明かした。

本作にてメガホンを取った橋本監督


主役を決めるまでに4次オーディションまで実施した本作。200人の応募があったが書類審査で落とすことはなく、全員と会ったという橋本監督。「出会いってあるんだなと思った」と述べた。新津の魅力を尋ねられると「褒めたくないんだよね」と一言。「僕がいいとかって言うのではなく、彼女の芝居を観ていただいた方達の気持ちが全てだと思う。僕は身内だと思っているので、皆様に自分の娘が可愛いとか言うのに気が引けていて…。皆様が『可愛い』と言って下さるのはすごく嬉しい」と胸の内を明かした。

登場する2匹の犬、ルーとルースについて橋本監督は「なかなかいないが白い柴犬を探したところ、3ヶ月の子犬がいるということで先に犬が決まり、その2ヶ月後に彼女(新津)が決まった」と話し、当時まだ名前がなかったため、ルーと名付け、役名も本名もルーとなったと明かした。もう1匹はというと「元々野良犬で保護され、トレーニングをし、一般の方に渡ったというところにたまたま出会いがあり、イメージに合うなと思った。最初預けられたところでも2回くらい脱走してしまった様だが、今いるご家庭との相性が合い、そこで生活をしている」と述べ、ルーとルースは現在一緒に暮らしているという。新津は今でも時々会いに行っていることも明かされた。

新津のことを「可愛さが詰まっている」と表現した坂井真紀


新津の魅力について坂井は「可愛さが本当に詰まっていますよね。見た感じがまず可愛いじゃないですか、性格も本当に可愛らしくて。だから、ちせちゃんが『ママ』って思ってくれたから、お母さんになれたなと思う」と笑みを浮かべながら述べた。滝藤は「すごいしっかりしていると思う。挨拶もできるし、舞台挨拶をする時も『こういうことはネタバレになるから言わない』とかちゃんと自分で判断できるし」と大絶賛。続けて、「僕の次男坊と同じ年なのですが、うちの次男坊は今日の朝ババ抜きで負けて泣いていましたからね。全然もうまるで別の生き物だなというか、女優さんだなと思います」と述べ、観客の笑いを誘った。

ここは是非もう1回観てほしいというシーンを問われると新津はちょっと悩んだ素振りを見せ滝藤を見つめた。滝藤が耳元でヒントを与えると「あー!」と閃いた表情を浮かべ、「犬小屋を作るシーン」と述べた。実際に犬小屋のペンキ塗りを行ったと言い、マキタスポーツが演じているのが豆腐屋だということから、「おからと冷奴とネギを書きました」と子供らしい可愛いエピソードが飛び出した。

家族のシーンについて、割と自然に入っていけたと語る滝藤賢一


最後の挨拶を依頼された新津は、「この映画の見どころとご挨拶どっちも言ってもいいですか?」と前置きし「この映画は大切な人や大切なペットのことをゆっくりと思い出す映画だと思っています。この映画も観て下さった方にとって大切な記憶の一つになってくれたら嬉しいなと思います。本日はこの映画を観に来て下さり、本当に有難うございました」と締めくくり、舞台挨拶は終了した。

南華凛

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る