点灯式が続々開催!東京・神奈川のイルミネーション12選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

冬の街をきらびやかに彩るイルミネーション。今年もクリスマスシーズンの到来を前に、各地でイルミネーションが点灯し始めている。そこで今回は点灯式の日程と共に、各会場の見どころをご紹介!大切な人と一緒に、ロマンチックなひと時を過ごしてみては?

東京タワー ウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション2019~/点灯式:11月1日(金)18時30分~


「東京タワー ウィンターファンタジー ~オレ ンジ・イルミネーション2019~」のイメージ


東京タワーでは11月1日(金)から2020年1月5日(日)まで、イルミネーションイベント「東京タワー ウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション2019~」を、1階正面玄関前にて開催。毎日12時から23時まで点灯する。

今年は東京タワーの真下に、“都会のキャンドル”をイメージした、鉄製の東京タワー型オブジェ「キャンドルタワー」が設置される。高さ11.1メートル、東京タワーの1/30スケールの「キャンドルタワー」は、約1000個のLED電球で装飾され、毎日16時から22時まで毎時4回、「キャンドルタワー・ライティングショー」も展開。その周囲には大小約200本のモミの木と、約4万5000個のLED電球、オーナメントがクリスマスらしい雰囲気を演出する「ファンタジーガーデン」が広がる。

深川ギャザリア ウィンターイルミネーション 2019/点灯式:11月2日(土) 16時40分~


深川ギャザリア「ガーデンコート」のイルミネーションのイメージ


東京都江東区木場の複合施設「深川ギャザリア」では、11月2日(土)から2020年2月14日(金)まで、ウィンターイルミネーションを開催する。点灯時間は17時から24時まで。

今年のイルミネーションのテーマは「Forest Garden Illumination」。自然豊かなガーデンコートに、ランタンの揺らめく明かりやグローブ球の自然な光、電球色と白色LEDに包まれた癒しの空間が出現する。さらに、ガーデンコートを抜けたところには、高さ10メートルのメインツリーが登場。音楽に合わせて変化する光の演出を楽しめる。なお、11月2日(土)の点灯式では、地元江東区の「有明小学校金管バンド」による演奏も実施される。

横浜ベイクォータークリスマスライトガーデン/点灯式:11月2日(土)16時30分~


横浜ベイクォーターに設置されるクリスマスツリー(写真は昨年の様子)


横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」では、11月2日(土)から12月25日(水)まで、“サンタクロースの庭”をテーマにしたイルミネーションイベント「横浜ベイクォータークリスマスライトガーデン」を開催する。点灯時間は、クリスマスツリーが設置される3階・メイン広場が16時~23時、6階・屋上庭園「サンタクロースガーデン」が16時~22時。

生木ならではの迫力と温かみに溢れる高さ8メートルのツリーは、 1万5000球のイルミネーションライトで彩られ、クラシカルなクリスマスのムードを演出。ツリーの根元にはミニチュアハウスでできた「サンタクロースタウン」の街並みが広がる。11月2日(土)の点灯式ではゴスペルライブも行われ、クリスマスツリーの点灯式を盛り上げる。また、期間中は 6階の屋上庭園・ベイガーデンも、テーマである“サンタクロースの庭”に合わせてライトアップ。

Roppongi Hills Christmas 2019/点灯式:11月上旬


白色と青色のLEDが輝く「けやき坂イルミネーション」(写真は昨年の様子)


六本木ヒルズではクリスマスイベント「Roppongi Hills Christmas 2019」を、11月上旬から12月25日(水)まで開催。今年も約70万灯のLEDが約400メートルのけやき並木を彩る「けやき坂イルミネーション」が実施される。点灯時間は17時から23時まで。また、「ウェストウォーク」にはドレスをまとった女性をイメージした、ドレープのクリスマスツリーが登場する。

丸の内イルミネーション/点灯開始:11月7日(木)


シャンパンゴールドの光で彩られた丸の内仲通り(写真は過去開催時の様子)


丸の内エリアでは、11月7日(木)から2月16日(日)まで「丸の内イルミネーション2019」を開催。今年も丸の内仲通りが約1.2kmにわたり、丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約100万球で彩られる。有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)では、昨年度に引き続いて「光のゲート」が設置されるほか、大手町仲通りにおいても、11月14日(木)からイルミネーションを開催予定。その他、丸の内エリアではクリスマスツリーの点灯式やクリスマス装飾、関連イベントなどが行われる予定だ。

Terrace Mall湘南Xmas Illumination 2019/点灯式:11月9日(土)17時~


テラスモール湘南で開催されるクリスマスイルミネーションのイメージ


神奈川県藤沢市にある商業施設、テラスモール湘南では、視覚と聴覚で楽しめる新感覚イルミネーション「Terrace Mall湘南Xmas Illumination 2019~Shonan Mysteric-Sea~」を11月9日(土)から12月25日(水)まで開催する。点灯時間は17時~23時。初日には神奈川県立藤沢西高等学校・吹奏楽部を招き、点灯式を実施する。

イルミネーションのコンセプトは「Shonan Mysteric-Sea」。約17万球のLEDが施設全体を彩り、「湘南の青い海と蒼い空」を想起させる様々な光の変化が楽しめる。20分に1回行われるイルミネーションショーでは、光・楽曲・噴水が連動し“神秘的な海”を表現。さらに、1階ゲートスクエアの床面には、イルミネーションと連動した映像を投影。それぞれの映像に合った効果音が、“神秘的な海”をより深く表現する。

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~山紫水明~/点灯式:11月13日(水)17時~


「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~山紫水明~」点灯式に登場する、玉城ティナ


東京ドームシティでは「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~山紫水明~」と題したイルミネーションを、11月13日(水)から2020年2月26日(水)まで開催する。初日には女優の玉城ティナをゲストに迎え、点灯式が実施される。

“和”をテーマとした東京ドームシティのイルミネーションのイメージ


イルミネーションのテーマは、昨年に引き続き“和”。満開の桜が咲き乱れる姿を、和楽器を用いた音楽に合わせて輝く光で表現する他、きらめく天の川や風で揺らぐ短冊など、七夕をイメージした全長約100メートルのイルミネーションが登場。また、来場者が太鼓を叩くと光の演出が始まる「祭りやぐら」や、光る富士山を背景に写真を撮影できるスポットも設置される。

OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2019/点灯式:11月13日(水)


見え方が刻々と変化するクリスマスツリーが、表参道ヒルズ本館 吹抜け大階段に登場(写真はイメージ)


表参道ヒルズでは、11月13日(水)から12月25日(水)まで「OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS 2019」と題したクリスマスプロモーションが行われる。点灯時間は11時から23時まで。今年のテーマは「水の魔法にいざなわれるクリスマス」だ。

本館の吹抜け大階段に登場するのは、約40個の特殊な水槽に囲まれた、高さ約7メートルのクリスマスツリー。水の特性を活かし、表情が変わり続ける独創的なイルミネーションが展開される。また、30分ごとに実施される約5分間の特別演出では、音と光の演出と共に、クリスマスツリーの見え方がダイナミックに変化する。

Caretta Illumination 2019 ~アラビアンナイト~/点灯式:11月13日(水)


【写真】『アラジン』の世界観をイメージした、カレッタ汐留のイルミ


カレッタ汐留では、2019年大ヒット作品、ディズニー映画『アラジン』MovieNEXの発売を記念して、『アラジン』の世界観をイメージしたイルミネーション「Caretta Illumination 2019 ~アラビアンナイト~」を11月14日(木)から2020年2月14日(金)まで開催。年内の点灯時間は17時から23時まで、2020年1月3日(金)以降は18時から23時までを予定している。

会場はカレッタイルミネーションを象徴する青を基調としながら、『アラジン』の世界観をイメージしたカラーで彩られる。さらに、会場中央のメインツリーには「魔法のランプ」も登場。15分に一度上演されるイルミネーションショーでは名曲「ホール・ニュー・ワールド」と「スピーチレス~心の声」の2つのプログラムが1時間ごとに上演される。

「Caretta Illumination 2019 ~アラビアンナイト~」 点灯式に登場する木下晴香


また、11月13日(水)の点灯式には、映画『アラジン』でジャスミン役 日本版ボイスキャストを務めた木下晴香がゲストに登場。イルミネーションの光に包まれながら、劇中の楽曲「ホール・ニュー・ワールド」と「スピーチレス~心の声」を歌い上げる。

イルミネーションアイランドお台場2019/点灯開始:11月15日(金)~


アクアシティお台場で実施される、イルミネーションのイメージ


お台場エリアの商業施設や宿泊施設、交通機関などの10の施設が参加し、様々なイルミネーションを一斉点灯する「イルミネーションアイランドお台場2019」が11月15日(金)から12月25日(水)まで開催される(期間は施設によって異なる)。例えばアクアシティお台場では、12月上旬から「アクアシティお台場シーサイドイルミネーション」を実施。約30万球のイルミネーションが館外全体を彩り、メインとなる3F海側デッキでは、約230mにわたってイルミネーションが施される。 さらに、12月25日(水)までの期間は、 緑や赤を使用した期間限定のライトアップでクリスマス気分を盛り上げる。

レインボーブリッジ スペシャルライトアップ(写真は過去の様子)


また、12月7日(土)から2020年1月5日(日)までの期間は、レインボーブリッジのスペシャルライトアップも同時開催。12月7日(土)には、デックス東京ビーチ3Fデッキにて点灯式も行われる。

東京メガイルミ2019-2020/開催中


「東京メガイルミ」点灯式の様子


大井競馬場では2020年3月29日(日)まで、イルミネーションイベント「東京メガイルミ2019-2020」を開催中。過去から現在、そして“未来のTOKYO”を予感させる絶景が、最新技術を用いて表現されている。2年目を迎える今シーズンは「虹色に輝く光の大噴水」「オーロラの森」「江戸桜トンネル」など新たな演出が加わり、大幅にスケールアップした。料金は当日券が大人1000円、小人(小・中・高校生)500円。

10月5日に行われた点灯式には、女優の山本舞香がゲストに登場した。イルミネーションが点灯すると、山本はその迫力に大興奮。「すごくきれいなので、カップルであれば最初から最後まで手を繋いで巡ってほしいです。ご家族やお友達と来ても楽しめるので、とても素敵なイルミネーションですね」とアピールした。

よみうりランド ジュエルミネーション~ジュエリー・オリンポス~/開催中


「よみうりランド ジュエルミネーション~ジュエリー・オリンポス~」点灯式の様子


よみうりランドでは2020年5月6日(水・祝)まで「よみうりランド ジュエルミネーション~ジュエリー・オリンポス~」を開催中。10周年を迎えた今年は「ギリシャ神話の世界」をテーマに掲げ、過去最多となる650万球の光がきらめく。園内は12のエリアに分かれ、最高神ゼウスの宮廷をイメージした高さ25メートルの光の山「オリンポス・サミット」などが登場している。ナイト入園料(16時~入園)は、大人(18歳~64歳)1500円、中高生800円、シニア(65歳以上)500円。

初日の10月24日(木)には点灯式が開催され、本イルミネーションのプロデュースを手がける照明デザイナーの石井幹子氏、元女子レスリング日本代表の吉田沙保里、今シーズンのジュエルミネーションのテーマソング「Move the World」を歌うTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバーらがゲストに登場した。

水梨かおる

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る