佐藤隆太「本番一発勝負の漫才シーン、気持ちよかったです!」
北海道ウォーカー
3/19(土)より全国公開となっている「漫才ギャング」。売れない芸人・飛夫(佐藤隆太)と、日々ケンカに明け暮れる不良・龍平(上地雄輔)が漫才コンビを結成し、夢や友情、そして成長していく姿を描いているこの作品。公開に合わせて札幌でもキャンペーンを行った主演の佐藤隆太と、監督の品川ヒロシに映画について聞いてみた。
―前作「ドロップ」に続き、今回も宮川大輔さんやロバートの秋山さん、森山中の大島さんなど、同じ吉本興業の芸人さんも多数出演されています。どれも皆さんのキャラクターがしっかりと出ていますが、現場での演出はどうされていたんですか?
品川「セリフはいろいろフリがあるので基本のベースは崩してほしくないタイプではあるんですけど、どうやるかは最終的にはお任せしていましたね。ただ、大輔さんのセリフって台本ではすべて標準語なんですよ。『関西弁にしてくれへんかな』っていうから、『ああ、全然いいっすよ』って言って変えていますけど」
―宮川さんが借金取りの役を断っていたら、品川さん自身がその役を演じようとしていたそうですね。
品川「実際、宮川さんがちょっと本読みに遅れてきたので、僕が代わりに読んだんですが、やっぱり仕上がりをみると宮川さんがやったほうが全然いいなって思います」
―今後も監督と役者の両立、というのは考えてはいないんですか?
品川「やりたい役があれば別ですけど、今のところはあまり余裕がないので。でも、恥ずかしいですよね、自分で自分にOKを出すわけですから。『こいつ、今の芝居いいと思ってるのか』って、周りのプロの役者さんは思うでしょうし…。例えば今回出ていたとして、隆太くんに偉そうなこと言っておいて、自分がNG出すとか絶対嫌ですから。だからまだ勇気というか、度胸が決まらない部分はありますね」
―佐藤さんからみて、芸人ではなく、監督としての品川さんはいかがでした?
佐藤「ここまでちゃんとお付き合いさせていただいたのもこの現場が初めてなので、僕にとっては『監督』なんですよ。TVで出ている時も、『あ、監督』だっていう風にぼそっと出ちゃうくらい、僕の中ではむしろ監督のイメージが強いです」
―監督があえて芸人をやってるんだな、という感じですか?
佐藤「いや、さすがにそんな風には思わないですけど(笑)。でも、初日から呼び始めて、今でも『監督、監督』って呼んでいます」
品川「いつまで呼ぶんだろうって思ってますけど。もうそろそろやめた方がいいんじゃないかなっていう(笑)。五年後くらいに、隆太君が別の映画で番宣に来ていて、僕が普通にバラエティに出てて、そこで『監督!』って言われたら、ちょっと変な感じですから」
―佐藤さんは、上地さんとの漫才シーンを実際にお客さんが入っているステージで撮影したわけですが、『芸人になってもいいかな』、なんて気持ちにはなりませんでしたか?
佐藤「いやいやいや(笑)、そんな簡単に行ける世界じゃないですから。漫才シーンは、監督がお客さんのリアルな反応を撮りたいということで、リハーサルもテストもなし、一発本番だったんです。本当に緊張したんですが、舞台に立って最初のボケにお客さんが笑ってくれた瞬間からすごく気持ちよくなって楽しんで出来ましたね。でも、実際の漫才舞台さながらの状況を体験して、毎回これだけの緊張とプレッシャーを背負って舞台に立つ芸人さんはすごいと改めて実感しました」
―最後にメッセージを。
佐藤「今までにないような新しくて、本当に面白い映画です。品川さんの演出は『こうあるべきだ』、っていう決め付けが無い分、楽しく演じられたし、誰もが楽しめる作品になっていると思います。どんな方と一緒に行っても共感できる部分は間違いなくあると思いますので、ぜひ観ていただきたいと思います」
【PROFILE】
さとうりゅうた●1980年、東京都生まれ。ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(00)、「木更津キャッツアイ」(02)で注目される。おもな映画出演作に、「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」(03)、「ROOKIES-卒業―」(09)、「THE LAST MESSAGE海猿」(10)などがある
しながわひろし●1972年、東京都生まれ。庄司智春と95年にコンビ「品川庄司」を結成。09年には自身の経験をつづった小説「ドロップ」を自ら監督。また、同年ガールズロックバンド「SCANDAL」のPVを担当したことでも話題を呼んだ
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介