深夜0時以降にも入れる福岡・天神エリアのラーメン店7選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡・天神エリアの深夜0時以降にも入れるラーメン店を紹介。旨い麺と酒を楽しむもよし、飲んだあとにふらっと立ち寄るもよし。お気に入りのお店を見つけよう。

博多らーめんShin-Shin 天神本店


屋台出身の店主・中牟田信一さんが作るラーメンは、豚骨と醤油ダレの程よい甘さが立つまろやかな味わい。臭み、エグみをしっかり取り除くため女性でも食べやすいと評判だ。極細の麺は喉越しがよく、スープとの絡みも抜群。焼きラーメンなどの一品もあり、夜はちょい飲み酒場としても利用できる。

豚の臭みがないことから、地元の人はもちろん、海外から訪れる旅行客にも好評。「ラーメン」(650円) / 博多らーめん Shin-Shin 天神本店


[博多らーめんShin-Shin 天神本店]福岡市中央区天神3-2-19 / 092-732-4006 / 11:00~翌3:00(LO2:30) / 日曜休み

津多家次朗


大阪「にぼ次朗」のセカンドブランド。“野菜増し増し”や、タレ多めなどのカスタムが無料でできるG系ラーメンを、アゴや煮干しなどの乾物から取る魚介スープで作る。“次朗”と付くメニューには自家製の太麺を使い、麺量は同料金で100~250gから選択可能だ。

【写真を見る】カツオ節の風味を立たせ、濃厚な味に仕上げたスープが特徴。「かつお次朗」(950円) / 津多家次朗


[津多家次朗(つたやじろう)]福岡市中央区今泉2-5-24 / 092-707-1035 / 11:00~翌2:00(LO1:30)、金曜・土曜・祝前日~翌5:00(LO4:30) / 不定休

長浜ナンバーワン 天神店


屋台からスタートし、長浜ラーメンの名を全国に広めた実力店。豚骨100%のスープと細麺を合わせた一杯で、1971(昭和46)年の創業以来、伝統の味を守り続ける。天神店では約20種の居酒屋メニューがあり、特に辛みそ豚スタミナ鉄板(680円)が人気。

特製ダレの旨味が染み込んだ煮玉子をトッピングする売れ筋ラーメン「煮卵ラーメン」(700円) / 長浜ナンバーワン 天神店


[長浜ナンバーワン 天神店]福岡市中央区今泉2-4-41 サンシティパーキング1F / 092-711-6711 / 11:30~翌1:00、金曜・土曜~翌2:00、日曜・祝日~24:00 / 不定休

ラーメン&焼酎バー 土竜が俺を呼んでいる


“もぐ俺”の愛称で親しまれる繁盛店。煮大根や肉そぼろ入りのもぐ俺ラーメン(610円)などの麺メニューと、約160種の焼酎が楽しめる。10時間以上炊き1日熟成させるスープは、豚骨の旨味が凝縮。脂っぽくなく甘味があるので、飲んだあとに食べたくなる。

煮大根の上に厚めの肩ロース チャーシューがのった一杯は、辛味噌を溶かして味わうのが正解。「肉ラーメン」(790円) / ラーメン&焼酎バー 土竜が俺を呼んでいる


[ラーメン&焼酎バー 土竜(もぐら)が俺を呼んでいる]福岡市中央区大名1-9-18 カネガエアパート1F / 092-716-3388 / 19:00~翌2:00、日曜祝日~24:00(LO) / 不定休

らーめん おいげん


豚骨らしさを重視したラーメン。豚の頭骨を砕きながら煮込むことで、スープによりとろみが加わり濃厚に。無料のコク増しをオーダーすれば、さらにどっしりとした味を堪能できる。オーダーを受けてから炭火で炙る豚バラのチャーシューや、辛子高菜も旨い。

特注中細麺とよく合うスープに背脂を入れることで、ひと口目から旨味が伝わる。「チャーシューメン」(800円) / らーめん おいげん


[らーめん おいげん]福岡市中央区警固1-13-1 ARK警固1F / 092-714-1433 / 11:30~16:00、17:00~翌3:30(LO)※売り切れ次第終了 / 日曜休み、不定休

らーめん屋 鳳凛 春吉店


1966(昭和41)年に創業した“唐辛子入りラーメン”発祥の店が前身で、現在は県内に4店舗を展開。天候に合わせて毎日微調整する醤油ベースの元ダレに、あっさりめの豚骨スープを入れる。自家製細麺の茹で加減は、“超かた”から“やわ”まで4段階から選べる。

らーめん(650円)に味付け玉子がのる。「味玉らーめん」(790円) / らーめん屋 鳳凛 春吉店


[らーめん屋 鳳凛(ほうりん) 春吉店]福岡市中央区春吉3-21-15 / 092-716-6755 / 11:00~翌5:00(LO)、金土祝前日~翌6:00(LO) / 不定休

麺処 すずらん


焼鳥とモツ鍋がメインの千早本店で評判の麺を、専門に扱う。メニューは、3種の春吉そば(韓国辛麺、鶏ガラ塩、鶏ガラ醤油)と、3種の博多もつちゃんぽん。いずれもあっさりの鶏ガラスープを使う。

スープに挽き肉、ニラ、卵を入れて煮込む。「春吉そば(韓国辛麺)」(850円) / 麺処 すずらん


[麺処 すずらん]福岡市中央区春吉3-13-21 / 092-707-3971 / 11:00~16:00、17:00~翌5:00 / 火曜休み

【料金の表記について】当記事に掲載している価格は、2019年9月時点の消費税8%込みのものです。消費税率の改定や店舗などの都合により、各種料金が変更されている場合があります。

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る