2019年にオープン!福岡・久留米の新しいコーヒーショップ2選
九州ウォーカー
福岡・久留米エリアで19年にオープンしたコーヒーショップをセレクト。こだわりとトレンド、二つを融合させた新鋭たちをたっぷりと味わおう!
ロースタリーにダイニングを併設して“新生”カウンティをどう楽しむ?「COFFEE COUNTY Kurume」

コンテストのタイトルなどに頼らずに、全国的な知名度を誇るコーヒー店は少ない。同店はその稀有な一店。それだけ、コーヒーへのこだわりにエッジがきいているということだ。開業から約5年を経て、次のステップとなった移転。その大きな理由に新たな焙煎機の導入がある。「25kg釜を据えるのに、広さが必要でした」と店主の森 崇顕さん。



そして大きな空間を得たことで+αになったのが、森さん自身常連の「マツノブデリ」の併設。1階のカフェではスイーツ、2階のレストランではランチと、コーヒー以外の楽しみにも注目したい。写真は、ミルクが少なめの「ワンサードラテ」(500円・税込)と、マツノブデリのタルト。スイーツに使う果物は季節替り。
[COFFEE COUNTY Kurume(コーヒー カウンティ クルメ)]福岡県久留米市通町102-8 1F / 0942-27-9499 / 11:00〜19:00、マツノブデリランチ11:30〜14:30(LO) / 火曜休み
エスプレッソ好き必見!福岡では稀有なオージースタイル「neutral bay cafe」

シドニーで7年、バリスタとして働いたアヤナさんと、オーストラリアで出会ったご主人のアレックスさん夫妻が営む。久留米を出店の地に選んだのは、アヤナさんの家族が在住という縁から。早朝から営業するオージースタイルで、開店から1か月ですでに近隣で生活する人々に親しまれている。


コーヒーはエスプレッソの前半工程の液体だけを抽出した「リストレット」、それを使ったラテ風の「マジック」など、現地の味を再現したメニューも用意。アレックスさん手製のパンを使う朝食も一緒にぜひ。通常のエスプレッソより香り高く、コクが深い「リストレット」とミルクを合わせた「マジック」(500円・税込)、「ハムチーズトースト」(550円・税込)。パンはアレックスさんの手作りで、天然酵母仕立て。現地で「サワードウ」と呼ばれるブレッド。
[neutral bay cafe(ニュートラル ベイ カフェ)]福岡県久留米市六ツ門町6-18-101 / 電話なし / 7:30〜15:30(LO15:00) / 月曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介