2019年にオープン!福岡・北九州エリアの新しいコーヒーショップ3選
九州ウォーカー
福岡・北九州エリアで19年にオープンしたコーヒーショップをセレクト。こだわりとトレンド、二つを融合させた新鋭たちをたっぷりと味わおう!
志は高く価格は低く!北九州に現れた職人肌の新星「ASLAN COFFEE FACTORY」

若き店主・柳生弘志さんが、“職人”として生きる道を探している時に出会ったのが、広島で1933年から続く「ニシナ屋珈琲」。3年間無給で働いたのち、自身の地元で店を開いた。店は豆売り工房という位置づけで、ブレンド2種類、シングルオリジン4種類を用意。深煎りブレンドでも浅煎りを少量混ぜるため、親しみやすさのなかにコーヒーの果実感も感じられる。焙煎して1週間以内の豆しか販売しないなど、職人への道を着実に歩んでいる。


[ASLAN COFFEE FACTORY(アスラン コーヒー ファクトリー)]福岡県北九州市小倉南区上葛原1-9-41 キヘイビル1F / 093-951-3020 / 10:30〜19:30 / 木曜休み
昭和レトロを新しく解釈した喫茶空間で憩う「Oneness Coffee Brewers」

築90年の実家をリノベーションして開業。実家にあった古道具と海外のアンティークをミックスさせ、さらに植物を数多く配するなど独特の空間がおもしろく、不思議と落ち着ける。豆は下関の気鋭「クラフツマン コーヒー ロースターズ」が中心。期間限定の豆や、国内外のゲストロースターのビーンズも登場する。写真は「エチオピア」(600円・税込)と「ハニートースト」(500円・税込)。温かみのある食器でほっと一息。


[Oneness Coffee Brewers(ワンネス コーヒー ブリュワーズ)]福岡県北九州市小倉北区黄金1-2-23 / 090-2064-4250 / 12:00〜19:00 / 不定休
コーヒーと共に心静かなひと時を「day to day coffee and espresso」

大通りから一本入った長屋街にたたずむコーヒースタンド。店主の進藤美咲さんはお客とゆっくり話せる店にしたいと思い、都心でもわざわざ訪れるようなこの場所を選んだ。豆は「バスキングコーヒー」の豆を使い、シングルオリジンの銘柄は週替り。焼き菓子やケーキもおすすめ。写真は「アイスラテ」(400円・税込)と「マフィン」(300円~・税込)。マフィンはコーヒーを引き立てる素朴な味わいで、日替りで用意する。


[day to day coffee and espresso(デイ トゥ デイ コーヒー アンド エスプレッソ)]福岡県北九州市小倉北区香春口1-5-21 comichiかわらぐち2号室 / 電話なし / 12:00~18:00、土曜~17:00 / 木曜・日曜休み、不定休
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介