京都の秋らしさが楽しめる“もちもちお団子”を同志社女子大生が紹介!
関西ウォーカー
京都らしさと秋っぽさを楽しみたいあなたにはお団子がぴったり。程よい弾力で、ほんのり甘い、もちもちのお団子が楽しめるお店がこちらです。紅葉狩りの後に、食欲の秋も堪能しませんか?(企画は同志社女子大学現代社会学部社会システム学科の吉田ひかりさん)<※情報は関西ウォーカー(2019年24号)より>
梅園 河原町店
1927(昭和2)年創業の甘味処。まとめ買いするファンも多いみたらし団子は、俵形にすることでタレがしっかり絡むよう工夫されている。単品はもちろん、白玉ぜんざいやパフェなどを組み合わせたセットメニューも人気。


■梅園 河原町店<住所:京都市中京区河原町三条下ル山崎町234-4 電話:075-221-5017 時間:10:30~19:30(LO19:20) 休み:なし 席数:20席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急京都河原町駅より徒歩5分>
十文堂
八坂の塔や八坂庚申堂近くの甘味処。ひと粒が直径12mmの小さな団子を串に刺した「鈴なり団子」が名物。白ゴマや黒ゴマを混ぜ込んだ香ばしい団子は、5種の味が楽しめる。和洋折衷の最中やパフェなど、甘味も豊富。



昔ながらの製法で作る団子は、1日500本以上売れることも。
■十文堂<住所:京都市東山区玉水町76 電話:075-525-3733 時間:11:00~18:00(LO17:30) 休み:水木 席数:16席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR京都駅より市バス206系統約20分、清水道から徒歩1分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介