和菓子とコーヒーの絶品マリアージュ!京都のカフェを同志社女子大生が紹介
関西ウォーカー
和菓子の老舗が手がけるカフェで、京都に来たからこそ、食べてみたい和菓子を味わって。意外にコーヒーとの相性もバツグン!上品な甘さの和菓子とこだわりのコーヒーでちょっぴり贅沢な秋を。(企画は同志社女子大学現代社会学部社会システム学科の藤井彩果さん)<※情報は関西ウォーカー(2019年24号)より>
紫野和久傳 堺町店
京都の名料亭「和久傳」の味を気軽に味わえる店。京町家を生かした建物の2階にある茶菓席では、料亭らしいできたての甘味とお茶が味わえる。1階はお菓子や和煮など、持ち帰り用商品をそろえる「おもたせ」も。




■紫野和久傳 堺町店<住所:京都市中京区堺町通御池下ル東側 電話:075-223-3600 時間:茶菓席11:00~17:30(LO17:00)、土日祝11:00~17:30 18:30(LO18:00)、おもたせ10:00~19:30 休み:なし 席数:28席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄烏丸御池駅より徒歩6分>
tubara cafe
京菓子の老舗「鶴屋吉信」が、本店横にオープンしたカフェ。モチモチの皮で粒あんを包んだ「鶴屋吉信」の人気商品“つばらつばら”をアレンジし、マスカルポーネと白あんをベースにしたオリジナルメニューが味わえる。

イートインは抹茶、ラムレーズン、栗(プラス50円)から2種とドリンクがセット。持ち帰りは各250円(栗は300円)。




■tubara cafe<住所:京都市上京区西船橋町340-5 電話:075-411-0118 時間:10:30~17:30(LO17:00) 休み:水曜 席数:14席 タバコ:禁煙 駐車場:3台(無料) アクセス:地下鉄烏丸線今出川駅より徒歩10分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介