今週末の予定はコレで決まり!週末イベント5選・福岡県編[2019年11月22日(金)~24日(日)]
九州ウォーカー
光の街・博多

2019年は令和元年の「光の街・博多」にふさわしいシンボルツリーが初登場。四季折々の美しい自然のカラーを表現し、「夢=花」で彩られた「希望」のシンボルツリーだ。元号「令和(Beautiful Harmony=美しい調和)」に込められた思いが“博多のまち”に灯る。
[光の街・博多]JR博多シティ JR博多駅前広場 / 福岡市博多区博多駅中央街1-1 / 092-431-8484 / 開催中~2020年1月7日(火) / 17:00~24:00
モジコウ蚤の市 門司港 古物・骨董市(11月)

和・洋骨董を始め、陶器、着物、おもちゃ、レトロ雑貨などの古き良きモノが門司港レトロに大集合。九州・山口・広島など各地から集まる店舗は必見。門司港 古物・骨董市であなただけのお気に入りや掘り出し物を見つけよう。
[モジコウ蚤の市 門司港 古物・骨董市(11月)]門司港レトロ中央広場 / 北九州市門司区東港町1 / 070-2667-1337 acud.(アキュッド) / 11月23日(土) / 9:00~15:00
楽水園の紅葉

博多駅から徒歩約10分のビル街の一画にある日本庭園。閑静な庭園は思わず都会の喧騒を忘れさせる。紅葉シーズン中は敷地内が一面鮮やかな紅葉でいっぱいになり、滝や池を囲むように作られた池泉回遊式日本庭園とのコラボレーションが見どころ。併設する和室でのんびりくつろぎながら、鮮やかな紅葉を堪能できる。
[楽水園の紅葉]福岡県福岡市博多区住吉2-10-7 / 092-262-6665(楽水園管理事務所) / 11月中旬~11月下旬
熟睡プラ寝たリウム

仕事や育児などで疲れている人を癒そうと、毎年勤労感謝の日を中心に各地で行われている「熟睡プラ寝たリウム」を初開催。その名の通り、寝るためのプラネタリウムで、通常の投影とは違い、星の解説はほとんど行わない。ブランケットや枕の持ち込みが可能で、普段プラネタリウムで眠ってしまうという人をはじめ、普段とは違う雰囲気の中でのんびりしたい、という人にもぴったりのイベントだ。
[熟睡プラ寝たリウム]福岡市科学館 / 福岡市中央区六本松4-2-1 / 092-731-2525(9:30~21:30) / 11月23日(土)
KASUGA PARK FESTA 2019

公園での楽しみがぎゅっと詰まった1カ月! 初めてのことを体験したり、自然を満喫したり、美味しいものを食べたり…秋も深まる公園でココロもカラダもほっこりと美味しい時間を過ごそう!
[KASUGA PARK FESTA 2019]春日公園 / 春日市原町3-1-4 / 092-558-0178 春日公園パークステーション / 開催中~11月30日(土)
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介