<2019年九州イルミ情報>鹿児島のおすすめイルミネーションスポット
九州ウォーカー
今年もやってきたイルミネーションのシーズン!2019年に開催される鹿児島県のおすすめイルミネーションスポット情報を一挙に紹介。
ウインターイルミネーション「光のファンタジーとハピネスの丘」 / SHIROYAMA HOTEL kagoshima / 開催中~20年2月29日(土)

ホテル中庭、ファンタジーガーデンでのクリスマスソングや人気の楽曲に合わせて噴水と光が踊りだす「ダンシング噴水ライブ」。その他、2019年初登場の「永遠を誓う天使の羽根」、「幸せを運ぶ馬車」などのフォトスポットや「ハピネスクローバー」のオブジェを設置するハピネスガーデンに、落ち着きのあるゴールドの光に包まれるゴールドガーデンなど、3つのガーデンを舞台に東西350mに渡ってイルミネーションを展開する。
[イルミネーション情報]SHIROYAMA HOTEL kagoshima / 開催中~2020年2月29日(土) / 17:30~23:00 / LED約17万球 / 0570-07-4680
[SHIROYAMA HOTEL kagoshima]鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号 / 駐車場780台(無料)イルミネーションのみ鑑賞の場合、20:00以降の来館を推奨
天文館ミリオネーション2020 / 天文館公園 / 19年12月20日(金)~20年1月31日(金)

鹿児島最大の繁華街、天文館を約100万球のLED電球で彩る大規模なイルミネーションを開催。“光の万華鏡”をテーマに、色とりどりのイルミネーションを加えて、色彩豊かな、まるで万華鏡を覗いているかのような世界を演出する。メイン会場の天文館公園では、センターに万華鏡をイメージしたカレイドドームが出現するほか、光のトンネルを駆け抜ける「ファンタスティックトレイン」(有料)の運行も実施する。さらに1月は週末を中心にパフォーマーによるイベントも開催され、幻想的な万華鏡の空間の中でパフォーマンスを楽しむことができる。
[イルミネーション情報]天文館公園 メイン会場:天文館公園 誘導エリア:清滝のこみち、文化通り、銀座通り / 2019年12月20日(金)~2020年1月31日(金) / 18:00~22:00 ※点灯式 12月20日(金)17:30~ / LED約100万球 / 099-808-3333(鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま)
[スポット情報]鹿児島県鹿児島市千日町9 / 入場無料(ファンタスティックトレインのみ有料) / 駐車場なし
みなと大通り公園イルミネーション / みなと大通り公園 / 19年12月1日(日)~20年1月31日(金)

鹿児島の冬の夜を彩るイルミネーション。公園内のケヤキに輝く約12万球の電飾や、様々に変化する噴水の演出、市役所本館のライトアップとともに織りなす幻想的な空間でロマンチックな夜の散歩を楽しめる。期間中の19:00、20:00、21:00と、1月1日(祝)24:00には一斉点灯を実施する。
■見どころ:点灯式は2019年12月1日(日)の17:30~18:30開催予定。
[イルミネーション情報]みなと大通り公園 / 2019年12月1日(日)~2020年1月31日(金) / 18:00~22:00(12月24日(火)、31日(火)は24:15終了) / LED約12万球 / 099-808-3333(鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま)
[スポット情報]鹿児島県鹿児島市易居町、名山町 / 無休 /【電車】JR鹿児島駅から鹿児島市電市役所前下車 またはJR鹿児島中央駅から鹿児島市電市役所前下車 【車】九州自動車道鹿児島北ICから約20分 / 駐車場なし
KAGOSHIMA CENTRAL ARC(カゴシマ セントラル アーク) / アミュプラザ鹿児島 / 開催中~20年1月13日(月・祝)

鹿児島中央駅の冬の風物詩が今年も始まる。薩摩切子がモチーフの12mの光の塔を中心に今回は新たに、日本の伝統工芸”手毬”をデザインソースとした「恵珠(めぐみたま)」が登場。広場をはじめ館沿いにも設置し、中央駅エリアをさらに華やかに彩る。
[イルミネーション情報]アミュプラザ鹿児島 アミュ広場および鹿児島中央駅前周辺 / 開催中~2020年1月13日(月・祝) / 17:00~24:00 / 約20万球 / 099-812-7700(アミュプラザ鹿児島 代表)
[アミュプラザ鹿児島]鹿児島県鹿児島市中央町1-1 / 無休 / 駐車場あり1810台 30分160円(税込)
ウィンターフェスティバル フラワーパーク イルミネーション 2019 / フラワーパークかごしま / 19年12月7日(土)~20年1月5日(日)

フラワーパークかごしまの冬の風物詩。2019年のテーマは「グリム童話」。白雪姫やシンデレラ、ブレーメンの音楽隊など、幼い頃読んだグリム童話の世界を約35万球の電飾で園内に再現。イルミネーション期間中はゴスペルやバイオリンリサイタルなども開催。
[イルミネーション情報]フラワーパークかごしま / 2019年12月7日(土)~2020年1月5日(日)※12月30日(月)・31日(火)は休み / 17:00~21:00(最終入園20:30) / 約35万球 / 0993-35-3333(総務企画課)
[フラワーパークかごしま]鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1611番地 / 有料。入園料(税込) 大人(高校生以上) 630円、小中学生 310円、幼児・70歳以上 無料 / 駐車場あり 525台 無料
まぐろの館 イルミネーション / まぐろの館 / 開催中~20年1月10日(金)

建物や駐車場、蔵などを約20万球のイルミネーションで彩る他、今年は“夢の鐘”を設置。実際にマグロ漁を行っている409トン型漁船の形をした薩摩串木野まぐろの館で、食事と共にイルミネーションが楽しめる。
■見どころ:おすすめスポットは屋上にある子供の広場。家族でイルミネーションを楽しもう。
[イルミネーション情報]まぐろの館 / 開催中~2020年1月10日(金)※1月1日(祝)~3日(金)は休み / イルミネーション(18:00~20:30) / 約20万球 / 0996-29-5515(薩摩串木野まぐろの館)
[まぐろの館]鹿児島県いちき串木野市八房3141-1 / 駐車場130台 無料
※2019年11月上旬現在の情報を掲載しています。当記事に掲載がなくても開催されている催しもあります。
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介