深夜0時以降にも入れる!熊本のおすすめラーメン店4選
九州ウォーカー
熊本市の深夜0時以降にも入れるラーメン店を紹介。遅くまで営業しているので、飲んだあとにふらっと立ち寄って、お気に入りのお店を見つけよう。
麺屋 かもめ
ラーメン店やイタリアンで修業した店主が作る“非豚骨系ラーメン”が自慢。鶏と昆布から取るスープに、ホタテ油のコクとタマネギの焦がし油が生むほろ苦さを加え、より深い旨味に仕上げる。最後に酸味のある柚子の皮を添えると、あっさりとした一杯になる。

[麺屋 かもめ]熊本市中央区下通1-8-16 PRESENTビル1F / 096-245-6466 / 20:00~翌3:30、日曜・祝日~翌1:00 / 不定休
マルイチ食堂
地元のブランド地鶏“天草大王”のガラをふんだんに使った塩ラーメンが評判。余計な物を加えない、素材の味を生かしたシンプルかつあっさりな味に仕上がっており、飲んだあとの締めにピッタリ。豚骨系のスープが主流の熊本で、あえて鶏を推す一杯として人気を博す。

[マルイチ食堂]熊本市中央区下通1-5-21 有楽丁ビル1F / 096-355-1109 / 18:00~翌2:00(LO2:00) / 不定休
にぼらや 酒場通り店
豚骨ウリの店が多い県内の店とは一線を画した、煮干しベースの一杯を堪能できる。煮干しから出る洗練された魚介の旨味と、鶏ガラのコクを合わせたスープが、中太麺となじむ。卓上には黒七味や風味をアップさせるカツオ節が置かれ、好みの味にアレンジが可能。

[にぼらや 酒場通り店]熊本市中央区下通1-5-10 たそがれ東館1F / 096-356-3060 / 11:00~翌3:00(LO2:30)、金・土・祝前日~翌4:00(LO3:30) / 不定休
めん処 ぼんぼんめん
熊本風にアレンジしたこってり感のあるスープを使う辛麺が堪能できる。辛さは0~2段(800円)、以降1段(+10円)ごとに最大25段まで変更が可能。麺は“きねうち製法”で打った特注麺を使う。

[めん処 ぼんぼんめん]熊本市中央区安政町6-10 1F / 096-273-7221 / 19:00~翌3:00、金・土・祝前日~翌4:00 / 日曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介