この冬最高の一杯が見つかる!「うどんVSラーメン」情報満載の「九州ウォーカー12月号」が11月20日発売

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2019年11月20日(水)発売の「九州ウォーカー12月号」は、最新店&冬季限定麺が続々登場の「うどんVSラーメン」特集!うどん居酒屋や進化する老舗、屋台の新店に冬限定麺など、今食べるべき210杯を大紹介する。さらに、街中ルートMAP付きの「イルミさんぽ」特集、もう2軒目で迷わない!「2軒目&シメの店 エリア別MAP」特集など、冬を楽しめる1冊となっている。 表紙は、本誌初登場の片寄涼太!6Pにわたるグラビア&インタビューも収録されている。

「九州ウォーカー12月号」の表紙は片寄涼太


福岡の最新“推し麺”はこれだ!「うどんvsラーメン」特集


常に進化し続ける福岡の“麺界”から、最新ニュースが到着。新店の注目麺や、人気店の冬季限定麺など、うどん派も、ラーメン派も納得の全210杯をラインナップ。これを読めば、あなたにとっての最高の“推し麺”が見つかるはず!

福岡県・久留米市「きてん」の「きてんラーメン」¥570(税込)。豚骨のさまざまな部位を24時間煮込んだスープ。豚バラチャーシューや、ネギ、海苔がのる


福岡市・平尾「粉やなぎ」の「クレソン」¥730(税込)。秋田県白神山地で育つクレソンが、平打ち麺と羅臼昆布主体の芳醇なダシに合う


福岡県・那珂川市「御忍び麺処 nakamuLab.」の「トリュフ香る鴨だし醤油soba」¥1000(税込)。鴨油と、仕上げにかけるトリュフ油で味を調和させている


福岡市・大濠公園「茶ぶ釜」の「牡蠣の味噌クリームうどん」¥1100(税込)。カキの天ぷらがのり、今年から日本酒「日置桜」の酒粕を加えている


グルメもショッピングも、すべてイルミビュー!「イルミ街中さんぽ」特集


雑貨やフードが販売され、毎年大盛況の「クリスマスマーケット」と、天神・博多エリアの歩いて巡れる街中イルミのおすすめコースをお届け。きらきらと輝く夜に、イルミさんぽはいかが?

福岡市・警固公園のイルミネーション。点灯期間は11/22(金)~20年1/6(月)、点灯時間は17:00~24:00


警固公園を見下ろすベストスポット「ハレノヒコーヒー ソラリアプラザ店」。さんぽで冷えた体には、こちらで温かいコーヒーを


福岡市・JR博多シティのイルミネーション。点灯期間は~20年1/7(火)、点灯時間は17:00~24:00


駅前広場を見下ろしながら食事ができるエスニックレストラン「Rice people Nice people! KITTE博多」。ディナーコースを手ごろな料金で用意。


飲み会のあとに! エリアMAPで使える「2軒目の店 48軒」特集


深夜まで開いていてお手ごろ予算の、2軒目にぴったりな人気店が大集合。新店や隠れ家店など、天神~博多エリアを中心とした多彩な店をナビゲートする。

渡辺通りの「すみ劇場 むさし坐」。週末は2Fまで満席の人気ぶり


囲炉裏の炭で焼く。食材の余分な脂を落とし、旨味を増幅させる


大とろいわし(¥850)。脂がのって身は柔らか


さらに、話題のニューオープングルメ連載や、11月から12 月までのおでかけカレンダー、読者のグチにゴリパラの1人が呑みながら答える「独り一献」、全部使うと4817円お得になる半額ラーメンのクーポンなども見逃せない!「九州ウォーカー12月号」は11月20日発売!

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る