今週末に見たい注目映画は?『ターミネーター』など最新作品まとめ
東京ウォーカー(全国版)
毎週公開されている映画の最新作。ここでは注目作をピックアップして、あらすじや見どころを紹介!気になったら、家族や恋人、友達と映画館に足を運んで、大きなスクリーンで作品を楽しんで。
岡村隆史が時代劇初挑戦!『決算!忠臣蔵』<11月22日(金)公開>

東大教授・山本博文による『「忠臣蔵」の決算書』(新潮新書刊)を映画化した「決算!忠臣蔵」が11月22日(金)公開。大石内蔵助(おおいしくらのすけ)が実際に残した決算書を基に、討ち入り計画の実像をお金の面から描いた作品だ。大石内蔵助に堤真一、内蔵助を支える貧乏なそろばん侍・矢頭長助(やとうちょうすけ)に、時代劇初挑戦の岡村隆史がW主演。その他、濱田岳・横山裕・荒川良々・妻夫木聡・竹内結子・石原さとみ・西村まさ彦・橋本良亮(A.B.C-Z)・寺脇康文・阿部サダヲ…と、日本を代表する豪華俳優陣に加え、お笑い界からは西川きよし・桂文珍・木村祐一・村上ショージ・板尾創路も参戦で、既に大きな注目を集めている。
エルサだけが魔法を使える理由とは!?『アナと雪の女王2』<11月22日(金)公開>

2014年に公開され、瞬く間に日本でも社会現象を巻き起こしたディズニー映画『アナと雪の女王』。この待望の続編『アナと雪の女王2』が、遂に11月22日(金)より全世界同日公開される。前作で、雪と氷に覆われたアレンデール王国に暖かな陽光を取り戻し、深い絆で結ばれた姉のエルサと妹のアナ。3年の歳月が過ぎ、“ありのままの自分”を受け入れアレンデール王国の女王となったエルサは、大切な妹のアナやクリストフ、オラフと幸せに暮らしていた。その一方で、なぜ自分だけが魔法が使えるのか…といった疑問も。そんな自分の“力”の秘密を解き明かすために、未知なる旅へ出発する。旅の終わりに待ち受ける答えとは?
<11月公開映画、こちらもチェック!>
サラ・コナーがカムバック!『ターミネーター:ニュー・フェイト』(PG-12)

シリーズ最大のヒット作『ターミネーター2』の“正統な続編”を描いたとされる『ターミネーター:ニュー・フェイト』が、全国公開。シリーズの生みの親であるジェームズ・キャメロンが製作に復帰し、伝説的キャストであるアーノルド・シュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトンもカムバック!そこに、人類の命運を握る少女を守る“謎の戦士”グレースと、少女の命を狙う凶悪な最新型ターミネーター REV-9(読み方:レヴ・ナイン)も加わり、地球の未来をかけた壮絶な戦いが繰り広げられる。1・2も予習して、是非最新作を楽しもう。ジョン・コナーの登場や、サラ・コナーの格好良さに痺れるハズだ!
善意から始まる恐ろしい出来事…『グレタ GRETA』

公開中の本作は、息を飲む衝撃の狂気スリラー!ハリウッドの若手トップ女優の一人 、クロエ・グレース・モレッツと、アカデミー賞主演女優賞ノミネート女優のイザベル・ユペールが共演し、予想不能のストーリーを展開する。“地下鉄に置き忘れられた女性のバッグ”を善意で持ち主に届けたことから始まる恐ろしい出来事…。クロエ演じるフランシスの友人役・エリカ(マイカ・モンロー)も含めた女性陣の美貌と、大胆な演出で観客を引き込んでいく。
無実を証明できるか!?『エンド・オブ・ステイツ』(PG-12)

11月15日(金)にジェラルド・バトラー主演の人気アクションシリーズ第3弾『エンド・オブ・ステイツ』が公開された。ジェラルドが演じるのは、凄腕の大統領専属シークレット・サービス、マイク・バニング役。この3作目では、マイクが決死の覚悟で大統領の命を守るが、濡れ衣を着せられ、大統領暗殺を企てた容疑者として拘束されることになる。マイクは無実を証明しようとするが、やがて世界を破滅へと導く恐ろしい陰謀が明らかに!ホワイトハウス陥落、 ロンドン同時多発テロ事件など、世界を未曾有の危機から救ってきた男は今回どのように戦うのか!?公開されるや否や、全米初登場NO.1の大ヒットを記録した本作に注目だ。
高校生2人が立ち上がる!『ブラック校則』

「男女は1メートル以上離れる」「下着は白のみ着用可」「授業中のトイレは男子1分、女子3分以内」…など、世の中にはびこるたくさんの“ブラック校則”。そんなルールに、いま2人の高校生が立ち上がる!佐藤勝利(Sexy Zone)、髙橋海人(King & Prince)、モトーラ世理奈、箭内夢菜が出演。映画公開に先駆けてスタートしたHuluのドラマと、どちらから見ても楽しめる新しい青春ストーリーとなっている。
青春映画的な要素も…!『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(R15+)

公開4日間で興行収入5億円突破し、2000年以降のホラー作として、最大のオープニング記録を樹立した本作。スティーヴン・キングの傑作小説が原作となった『IT/イット』から2年を経て、遂に完結編『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』が公開された。27年ぶりに集う落ちこぼれの子どもたち7人は、恐怖の「それ(IT)」とどう対峙するのか!?怖がりにはオススメしないが、青春映画的な要素もあるので『スタンド・バイ・ミー』や『グーニーズ』が好きな人は、前作と合わせて観てみてほしい。
現代に一石を投じる!『閉鎖病棟―それぞれの朝―』(PG-12)

珠玉の人間ドラマを生み出してきた帚木蓬生(ははきぎ・ほうせい)の山本周五郎賞受賞作『閉鎖病棟』(新潮文庫刊)が、『愛を乞うひと』『エヴェレスト 神々の山嶺』の平山秀幸監督・脚本により映画化。主演は国民的落語家・笑福亭鶴瓶で、死刑囚でありながら、刑の執行が失敗し今は精神科病棟にいる秀丸役を演じる。共演は綾野剛、小松菜奈。現代に一石を投じるヒューマンドラマに仕上がっている。
平井あゆみ
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介