<2019年12月版>九州ウォーカー編集部がおすすめする福岡のラーメン店10選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

注目株は、冬の新作や人気上昇中の味噌ラーメン。ほかに汁なし担々麺&油そばのスープオフ勢、つけ麺も食べるべし!

酸味と辛味のとろみスープが麺に絡む「黄金の福ワンタン まくり」


黄金の福ワンタン まくり / 「酸辣麺」880円(税込)。鶏ガラと野菜を長時間煮込んだスープで極上のコクをプラス。卓上に黒酢を置き、酸味の調整ができる


「福ワンタン麺」「酸辣麺(スーラーメン)」(880円・税込)を二枚看板に据える「黄金の福ワンタン まくり」。酸辣麺は、鶏清湯(チンタン)のコク、中国の黒酢「鎮江香酢(ちんこうこうず)」などの酸味、ラー油の程よい辛味が調和した深みのある一杯だ。麺に絡むスープのとろみにも注目。2020年1月中旬には博多駅筑紫口近くに3店舗目をオープンする。

黄金の福ワンタン まくり / 「特大焼き餃子」(4個入り440円・税込)。豚と鶏で作るあんの肉汁がジューシーな、食べ応え満点の一品


黄金の福ワンタン まくり / カウンターがメイン。餃子などサイドメニューはテイクアウト可


[黄金の福ワンタン まくり]福岡市早良区飯倉5-18-15 / 092-865-5568 / 11:30~14:30、17:00~22:00、土曜・日曜・祝日11:30~22:00 / 木曜休み

辛旨な“トマト豚骨”アラビアータ「英国昇龍 EIKOKU SHORYU」


英国昇龍 EIKOKU SHORYU / 「アラビアータつけ麺」(1375円・税込)。揚げゴボウ、ナス、粉チーズ、パプリカ、唐辛子がつけ汁に入る。麺の上にかかるのはガーリックオイル


英国からの“逆輸入ラーメン”で話題のスタイリッシュな麺酒場「英国昇龍 EIKOKU SHORYU」。芳しいトリュフの香りと細かい脂泡が特徴の「トリュフ豚骨」(979円・税込)をはじめ、「スパイシーカレー」、「カルボナーラ」、「アラビアータ」(1375円・税込)と、つけ麺も変わり種をそろえる。串ものなど一品料理も豊富にそろう。

英国昇龍 EIKOKU SHORYU / 「めんたいバタートースト」(275円・税込)。ラーメンやつけ麺に合う“つけパン”を3種用意する


英国昇龍 EIKOKU SHORYU / テーブル、カウンター、個室など。各席をスポットライトで照らす


[英国昇龍 EIKOKU SHORYU]福岡市中央区警固1-6-56 サウスガーデン1F / 092-732-3202 / 12:00~24:00(LO23:00) / 不定休

大名でのサク飲みにぴったりなセット「博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所」


博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所 / 「大名ほろ酔いセット(醤油とんこつ+ハーフ餃子+生ビール)」(1320円・税込)。醤油ダレのほんのりとした甘さを感じる豚骨醤油


大名の豚骨専門店。甘辛い“くまダレ”をかけた「クリーミーとんこつ」をメインに、よりあっさりした「醤油とんこつ」、澄んだスープの「クリアとんこつ」も登場した。生ビールと餃子が付く、夜限定の「大名ほろ酔いセット」(1320円・税込)は要チェック。

博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所 / 「ミニチャーシュー丼」(290円・税込)。豚バラの刻みチャーシューを甘辛い醤油ダレで和える


博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所 / ボックス席とカウンター席を用意。白湯&清湯の豚骨を突き詰める


[博多くまちゃんらぁめん とんこつ研究所]福岡市中央区大名1-8-4 エクシード大名1F / 080-8048-5736 / 11:00~23:00(LO) / 火曜休み

混ぜると醤油の甘~い香りがフワリ「博多豚骨ラーメン 伍」


博多豚骨ラーメン 伍 / 「博多油そば」(770円・税込)。卵は生卵か温泉卵を選べる。卓上のピリ辛モヤシ、ラー油、酢、山椒などで、好みの味にカスタマイズを


旧「ラーメン5」が豚骨主体の「伍」となり1年半。臭みがないスープに極細麺を合わせた王道の「博多豚骨」のほか、2種類のスープオフも人気を集める。「博多油そば」(770円・税込)は、焼きアゴ香るジョーキュウ醤油の特注ダレを、麺、卵、天カスなどと絡める。

博多豚骨ラーメン 伍 / 「どんぐり玉子の玉子かけごはん」(370円・税込)。麺メニューでも使う大分県産のブランド卵で味わう


博多豚骨ラーメン 伍 / 5の付く日は、替え玉or白飯が無料、麺増量といったサービスあり


[博多豚骨ラーメン 伍(ご)]福岡市中央区春吉3-12-1 / 092-725-0450 / 11:00~翌2:00、日曜・祝日~24:00 / 不定休

 

3種類の“醤”で奥深いコクと辛さ「中華そば かなで」


中華そば かなで / 「汁なし担々麺」(780円・税込)。豚挽き肉は甜麺醤で甘めに、タレはラー油などでピリ辛に仕上げてある。ネギもたっぷりと盛られる


豚骨ラーメン店「かなで食堂」のセカンドブランド「中華そば かなで」。島根県・井上醤油店の「天然醸造古式醤油」を使った中華そばと、「汁なし担々麺」(780円・税込)をメインで出す。使用する麺はすべて自家製のもの。火曜は鶏白湯専門店として営業する。

中華そば かなで / 「玉子かけご飯」(250円・税込)。汁なし担々麺の“追い飯”用としても人気。刻みチャーシューものる


中華そば かなで / 仕切りのあるカウンターとテーブル席。濃縮プーアル茶を置く


[中華そば かなで]福岡市博多区東比恵2-8-23 / 092-441-1886 / 11:00~22:30(LO22:00)、火曜は「鶏白湯煮干 まつ尾」として11:00~16:00に営業 / 無休

人気No.1の満腹セットが登場!「博多 一成一代」


博多 一成一代 / 「チャーハンセット」(880円・税込)。大量の骨を使い、混ぜながら熟成させることで細かい泡ができる。濃厚スープとチャーハンの相性が抜群


ターゲットを濃厚こってり派だけに絞り“熟成泡豚骨”を突き詰める「博多 一成一代」。厳選した豚骨を継ぎ足しながら旨味を重ね、豚足由来のとろみも出すスープは、表面に細かい脂泡が浮く。オーダー率8割の「チャーハンセット」(880円・税込)がイチ押し!

博多 一成一代 / 「ハイボール」(550円・税込)、「とり皮」(1本130円・税込)。店内で巻くとり皮は17:00から注文できるメニュー


博多 一成一代 / カウンターは暖簾をかけて屋台風の雰囲気に。無料辛子高菜もあり


[博多 一成一代]福岡市博多区東比恵2-17-23 / 092-292-7555 / 11:00~15:00、17:00~24:00(LO)、月曜11:00~13:30(LO)、土・日曜11:00~24:00(LO) / 無休

分厚く大判!まるでポークステーキ「めんくいや 博多駅東店」


【写真を見る】めんくいや 博多駅東店 / 「メガ豚ラーメン」(1200円・税込)。豚肉はラーメンの醤油ダレと和風ダシで味付けし、炙りを入れる。箸で持つとズシリとした重さ!


1980年創業の豚骨専門店で、チャーシューの旨さに定評がある「めんくいや 博多駅東店」。通常のラーメンにのるのは、ウナギのタレをイメージした、甘く濃厚な醤油味のトロトロ豚バラ。そして「メガ豚ラーメン」(1200円・税込)には、目を奪われるほど分厚い低温調理の豚肉をオン!

めんくいや 博多駅東店 / 「チーズ餃子」(5個480円・税込)。とろけるチーズとマヨネーズが餃子の上にかかる。ニンニク不使用


めんくいや 博多駅東店 / 木目調のカウンターとテーブル。持ち帰り用の麺、モツ鍋も販売


[めんくいや 博多駅東店]福岡市博多区博多駅東2-9-5 / 092-474-7160 / 11:00~23:30(LO)、日曜 ~16:00(LO) / 無休

長浜ラーメンに焼きめしがよく合う!「長浜ラーメン めんめん」


長浜ラーメン めんめん / 「焼きめしセット」(850円・税込)。スープの材料は豚のゲンコツ、背骨、豚足、少量の背脂。塩気は抑えてある。好みで卓上の醤油ダレで調整を


筑紫通りにある24時間営業の長浜ラーメン店。長浜で修業したラーメン歴35年の店主が、脂は抑えめ、ネギは豪快にのせる王道の一杯を作る。豚骨スープで炊いた豚モモ肉のチャーシューは柔らかく適度な塩気。「焼きめしセット」は850円(税込)。

長浜ラーメン めんめん / 「餃子」(10個450円・税込)。自家製で、一つずつ丁寧に包む。ニンニクあり、なしを選べるのもうれしい


長浜ラーメン めんめん / オープンキッチンで作っている様子が見られる。無料の高菜を置く


[長浜ラーメン めんめん]福岡市博多区三筑2-1-11 / 092-581-4676 / 24時間営業 / 無休

 

駅から30歩以内ですすれるつけ麺「つけ麺専門 がんつけ」


つけ麺専門 がんつけ / 「つけ麺 並盛り(200g)or中盛り(300g)」 (850円・税込)。カツオ節、イワシ節、サバ節など魚介の味、香りがしっかり。厚切りの炙りチャーシューは食べ応え抜群


二日市エリアで高濃度の豚骨魚介つけ麺を掲げていた「つけ麺専門 がんつけ」が、より利便性のいい西鉄の駅前に移転。スープは地元えびす醤油で甘さを出し、食べる途中で香るよう柚子皮を沈める。焼き石を投入することで最後まで熱々で楽しめるのもうれしい。「つけ麺 並盛り(200g) or中盛り(300g)」は850円(税込)。

つけ麺専門 がんつけ / 「チャーシュー炊き込みご飯」(300円・税込)。豚バラ肉、煮汁を入れ炊き込む。つけ汁に入れるのも◎


つけ麺専門 がんつけ / カウンター席のみ。味を変える時に使う煮干酢が卓上に置いてある


[つけ麺専門 がんつけ]福岡県筑紫野市二日市中央6-2-14 / 070-1944-6776 / 11:00~翌3:00(LO2:45) / 無休

芳醇味噌で体の芯からぽっかぽか!「らぅ家」


らぅ家 / 「みそラーメン」(650円・税込)。鶏ガラスープに数種の味噌をブレンド。甘すぎず、適度な濃度に仕上げる。自家製中太縮れ麺の麺量は130g


品で優しい味付けの「みそ」「正油」「塩」を総称した“北のらー麺”が看板の「らぅ家」。スープ、タレだけでなく、麺、餃子の皮まで自社で作る。さらに自家菜園を持ち、季節ごとに採れる野菜をラーメンやサラダに取り入れているため、女性からの人気も高い。「みそラーメン」は650円(税込)。

らぅ家 / 「自家製ギョーザ」(5個220円・税込)。脂を落とした豚挽き肉を使うので、さっぱりとしている


らぅ家 / 小上がり席も充実。宗像エリアのファミリー層に支持されている


[らぅ家(や)]福岡県宗像市田熊3-1-49 / 0940-37-0815 / 11:00~22:00(LO21:45) / 水曜休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全40枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る