東京2020オリンピックに向け「自転車競技ロードレース応援イベント in TAMA」開催
東京ウォーカー(全国版)
市と大学が連携して実施
桜美林大学は、11月11日、多摩市オリンピック・パラリンピック大学連携協議会主催による「東京2020オリンピックに向けた自転車競技ロードレース応援イベント in TAMA」を開催することを発表した。

大人も子どもも楽しめるプログラムを用意
今回のイベントは、11月23日(土)10:00~15:00、桜美林大学多摩アカデミーヒルズにて、参加費無料で行われる。
会場入り口前では、バルーンアートのパフォーマンスを実施するほか、来場者先着100名に作品をプレゼント。会場1Fエントランスでは、フォトスポットも登場する。
会場2F会議室では、ロードバイクの展示やプロロードレーサーの畑中勇介選手と横塚浩平選手によるスペシャルトークショー、多摩市内6大学学生によるパフォーマンスを開催。
また、会場2Fホワイエでは、ロードバイクスピードメーターを取り付け、バイクを漕いでスピードを測定する「ロードバイクスピード大会」、多摩市でのオリンピック選手団事前キャンプが決定したアイスランド共和国の風景の展示を行う。
さらに、会場1F体育ホールでは、体験用のランバイクを用いて、決められたコース内を走行体験する「ランバイク体験会」も実施する計画だ。
なお、桜美林大学学生団体である「沖縄エイサー部」は、10:00~10:30、エントランスにて演舞を披露するほか、「チアリーディング部」は、13::00~13::30、第2部オープニングに出演する予定である。
東京2020オリンピックを一緒に盛り上げよう
多摩市内は、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのコースに選ばれている。
多摩市と市内にある大妻女子大学・恵泉女学園大学・多摩大学・国士館大学・桜美林大学・東京医療学院大学の6大学は、連携協定を締結。今回のイベントにも、ぜひ気軽に来場してもらいたい考えだ。
小枝
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介