「1作目より上達している」矢部太郎の上から発言に板尾監督タジタジ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

3月26日、「第3回沖縄国際映画祭」にて『月光ノ仮面』の上映とシアターレッドカーペット&舞台あいさつが行われ、板尾創路監督、出演者の國村準と矢部太郎が登場した。

『月光ノ仮面』は、戦後の昭和22年を舞台に、戦死したと伝えられていた落語家“森乃家うさぎ”が帰郷することからストーリーが展開する板尾創路2作目の監督作品だ。

レッドカーペットでは、「3回目の映画祭となりますが、今回も作品を持ってこれて幸せです。この沖縄からメッセージがいっぱい届くといいなっていう思いで映画祭に参加しました。最後まで吉本一丸となって頑張ります」と板尾監督。板尾作品に2作連続出演となった國村準も「第1回の時に参加しましたが、その時に将来もっと大きくなっていくんだろうなと思いました。今年は行われるかどうかも危ぶまれたと思いますが、やっぱりこんな時やからこそやるんだ!という意気込みがいいですね」と話すなど、同映画祭の趣旨に賛同するコメントが続いた。

その後、上映前の舞台あいさつに立った板尾監督は、「監督の板尾創路です。この沖縄国際映画祭には第1回目から参加さしてもらってて、毎年この映画祭でお披露目させていただくために映画を作ってきた何年間なんで、初めてお客さんに観てもらうという上映(の場)として、今年もちゃんと沖縄に来れてうれしく思っています」と客席を見渡しながら感慨深げに話した。

同作品に出演した矢部は、司会者に“監督の板尾”と“普段の板尾”の違いを聞かれ、少し考えてから「普段と? あの…そんなに変わらなかったです」とひと言。さらに、「1作目、2作目。前作より上達されたなと…」と板尾作品を上から目線で評価し、観客たちの笑いを誘った。

それを受けた板尾は、「なんか矢部くんは言わされてるような感じがあるんですけど。いや、まあ、後輩ですけど、そう言われるとうれしいですよ」と大人の対応をしつつも、「矢部くんにはあんまり質問しないほうがいいと思いますよ。体温が32度くらいしかないんで機能してないと思います」とチクリ。「体温はもう少しあります!」とマイクを通さず叫ぶ矢部の様子に、会場は大盛り上がりだった。

最後に登壇者を代表してあいさつに立った板尾監督は、「少々難解な映画になってしまいましたけど、ストーリーを追うことも大事ですが、映像でも何か感じていただければいいなという映画です。特に正解はないので、気にせず観てください」と作品をアピールした。

その後は震災にも触れ、「僕らは笑いとかエンターテインメントを作ることしかできない。それが仕事なので、何とか皆さんに楽しんでいただけることを頑張るしかないなという気持ちがしています。映画を楽しんでいただいて、1つでも、感動とか笑顔とか、皆さんの心の中にそういうことが起こるとうれしいなと思っております」と深々とお辞儀をし、客席から大きな拍手が送られた。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る