佐賀と中国・西安の直行便が就航!中国の世界遺産や地元グルメがぐんと身近に
九州ウォーカー
九州佐賀国際空港と中国の西安咸陽(かんよう)国際空港を結ぶ、春秋航空の直行便が10月28日に就航。中国の西安まで乗り継ぎなしで、4時間ほどで行くことができる。今まで雑誌やTVでしか見ることのなかった世界遺産、ご当地の絶品グルメを気軽に楽しめるようになった。今回は海外旅行が大好きな女子2人組が、西安や九州佐賀国際空港の魅力をお届け!

西安ってどんなところなの?
西安は、中国内陸部にある有数の大都市。かつては「長安」と呼ばれ、唐など歴代の王朝の都として栄えた。通貨単位は人民元で、1元、10元、20元、100元などの紙幣が流通(硬貨もあり)。通信規制により日本でおなじみの多くのサイトは閲覧できないため、SNSに投稿したりWEBメールをチェックしたりする場合は、Wi-Fiルーターをレンタルする際にVPN付きプランを申し込もう。ちなみに、気になるトイレ事情だが、トイレットペーパーを備え付けのカゴに捨てないといけないことが多いため、抵抗がある場合は水に流せるティッシュの用意を。

西安NAVI【歴史・文化編】

それではさっそく、西安旅行の見どころをご案内。シルクロードの東側の出発地点、そして多くの王朝の都として多彩な文化が花開いた西安。世界遺産に認定されている「秦の始皇帝陵と兵馬俑坑」、街中に堂々とそびえる「西安・明代城壁」など、街の至る場所で壮大な歴史ロマンに触れられる。






西安NAVI【グルメ編】

旅のお楽しみのひとつが、その場所でしか味わえないグルメ。西安には、シルクロードの名残を感じさせる「回民街」や、「秦始皇帝陵博物院」のお膝元に広がる商店街など、魅力的なグルメスポットが充実している。メニューは、ロージャーモーやホワングイシーズビンなど聞きなれないものばかりだけど、ひと口食べればその美味しさにびっくり!










西安NAVI【おみやげ編】

最後におみやげをチェック。観光地や空港には、思わず手にとってみたくなる個性的なものばかりだ。兵馬俑グッズや四国八十八箇所零番目のお寺のご朱印帳をはじめ、どれも家族や友達に喜ばれること間違いなし。みやげ話を添えてプレゼントしよう。






知らないと損!九州佐賀国際空港のお得な活用術
西安に出発する前に、空港の活用術のチェックもお忘れなく。福岡市内から車を使って、わずか90分ほどでアクセスできる九州佐賀国際空港。佐賀駅からは、西安直行便の運航に合わせた直行バスが運行しており、他県からのアクセスも抜群だ。また、2020年3月31日までに帰国する旅行の場合、今なら2人以上で九州佐賀国際空港の国際線を利用すると、助成金が受けられてお得(要事前申請)。詳細は空港のウェブサイト(www.pref.saga.lg.jp/airport/)を参照しよう。


歴史・文化をはじめ、グルメ、ショッピングとたくさんのお楽しみがお待ちかねの西安。旅行会社からは、直行便の就航を記念したツアーパックが発売されているので、ぜひ利用して賢く観光しよう!

日野素子
この記事の画像一覧(全30枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介