“スカイツリー”が自宅で輝く家庭用プラネタリウムが登場
東京ウォーカー(全国版)
とうとう3月18日に完成時の高さである634mに到達した「東京スカイツリー」。開業後には、「粋」と「雅」をテーマにした2種類のライトアップが予定され、新たなロマンチックスポットとしての期待も高まるが、この度、そんなスカイツリーの夜の姿がいち早く疑似体験できるユニークなアイテムが発売された。
4月2日(土)にセガトイズから発売された『ホームスターアクア 東京スカイツリー(R)』(4725円)は、「東京スカイツリー」のシルエットと1万個の星が瞬く星空が投影できる家庭用プラネタリウム。「東京スカイツリー事務局」監修のもと、プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏と共同開発。年末に予定されている“スカイツリー”の竣工に合わせて12月の業平橋近辺の夜空を再現し、オリオン座や北斗七星の中に、天にそびえる“スカイツリー”が輝くという、優美な眺めが楽しめる仕立てだ。
「以前から、リアルな建造物を投影したホームスターを開発したいと思っていたのですが、開業後の“スカイツリー”にプラネタリウムがオープンすることにちなんで、634mに到達したこのタイミングで本商品を開発しました」と語るのは、セガトイズ・PR担当の後藤さん。2005年の発売以来、世界で45万台を発売しているホームスターシリーズの中でも、リアルな建造物を映し出すタイプは初めてだっただけに、建設中の“スカイツリー”を細かく撮影し、細部のディテールにまでこだわったという。
なお、本商品には防水加工が施されているので、室内はもちろん、浴室での使用も可能。星空を間近に眺めながらバスタイムが楽しめる。
“スカイツリー”の高さにちなんで6340個限定の本商品。東急ハンズ、ロフトなどの雑貨店や家電量販店のおもちゃ売り場で購入できる。プラネタリウムを楽しみながら、完成後の“スカイツリー”に思いを馳せてみては?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介