西日本最大級の花と光!「小倉イルミネーション2019」が北九州市で開催
東京ウォーカー(全国版)
11月8日から1月13日まで、JR小倉駅周辺や紫川周辺において光の祭典「小倉イルミネーション2019」が開催される。日本夜景遺産にも選出されており、「灯る。ひろがる。光のまち。」をテーマに今回は、和のイメージなどをイルミネーションで表現していく。
フォトスポット「鷗外橋・光のトンネル」が見どころに
「小倉イルミネーション2019」では、北九州市の花とLEDの光が共演する西日本最大級の「鷗外橋・光のトンネル」も見ることができる。「映えスポット」としても、同イルミネーションの大きな見どころとなっている。

また、鷗外橋や紫川河川敷、ホテルクラウンパレス小倉、JR小倉駅 小倉城口、アミュプラザ小倉など、各イルミネーションゾーンで写真や動画を撮影、「#小倉イルミフォトコン」と撮影場所を付けて、インスタグラムに投稿するフォトコンテストも開催。受賞者には3,000円分のお買い物券がプレゼントされる。
イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」も登場
12月7日、8日、14日、15日、20日、21日、22日、24日、28日、29日には、リバーウォーク北九州横 円形広場を乗り場として、イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」が発着。子どもから大人まで、みんなで光に包まれた街を楽しむことができる。

土曜日の運行時間は17:00~21:30、それ以外は16:00~20:30。料金は大人・子どもともに1周500円。小倉城庭園周辺を10分程度で周っていく。
大乾杯大会で「小倉イルミネーション2019」を開始
11月8日には点灯式として大乾杯大会が開催され、JAZZバンドや台湾を代表するコスプレイヤー、Nenekoさんも登場。
「小倉イルミネーション2019」がこれを皮切りにスタートし、1月13日まで開催されていく。点灯時間は17:00~22:00、12月31日は17:00~27:00まで点灯する。
「日本新三大夜景都市」に認定された北九州市を、この機会に訪れてみてはいかがだろうか?
小枝
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介